サウジC 予想

 海外レースなぞさっぱり分かりませんが、心の逸りが抑えられないのでとりあえず軽い予想だけ落としておきます。

 ・サウジアラビアの砂

 サウジCに向かった日本の競馬関係者の意見を散見すると、「去年と比べると重たく、地方競馬のような深さで土みたい」といったようなニュアンスの言葉を頻繁に見かけました。
 実際キングアブドゥルアジーズの砂は昨年とは違うものに変更されているようですし、求められる適性が昨年とは別物になっているのかもしれません。
 ですが昨日行われたキングアブドゥルアザーズ競馬場のダート1800レースの時計は、なんと去年のパンサラッサの勝ち時計を上回るものでした。
 あれだけハイペースで流れたレースを容易く超える時計が出る。
 あくまで時計しか見れてないので詳細は分かりませんが、重たい砂との話があった割にそのような傾向ということは、昨年と求められる適性が大きく変わるとまでは思わなくても良いのではないでしょうか。

 ・サウジCの傾向
 毎年砂が変わるので傾向も何も無いかもしれないですが、基本的にミスプロ系、エーピーインディ系の成績が非常に良く、第一回が行われた2020年からずっと、馬券内に入った馬はほぼ全てそれらに当て嵌まります。
 そしてサンデーサイレンスの血を持つ日本の馬とは相性が悪く、日本馬で数少ない馬券内に入ったことがあるパンサラッサ、カフェファラオはどちらもサンデーを内包していない血統となっています。そしてテーオーケインズ、クリソベリル、チュウワウィザード、ジュンライトボルトなど、サンデーを内包する日本馬はほぼ全て掲示板内にすら入れていません。
 ミスプロ、エーピーインディ以外では、ノーザンダンサー系が少なくはありますが時折好走します。

 ・予想
 これらの要素から考えた予想の印です。

 ◎ホワイトアバリオ
 ◯アイソレート
 ▲レモンポップ
 △カーメルロード

 基本内枠有利で考えたのですが、大外のカーメルロードがあまりに気になるので入れてしまいました。
 そして日本馬は傾向から見てレモンポップ以外切り、サンデーが入っているというだけでどうしても忌避したくなってしまいます。
 ただこんな予想をしつつ、データなんて破壊してほしいという気持ちで結局私はウシュバテソーロを買うことになるでしょう。
 夢を買う、海外レースの醍醐味ですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?