自選、ちゃんと使えてる?

はじめに

昨年末からコツコツと予習を重ねてきた芸能グループ分けクイズ。
だいぶ復習も進んできたので、いよいよ決勝戦で出題してみることにしました。
★5の予習しかしていない傲慢さがどう結果に反映されるのか。とりあえず2024/1/21の結果を取ってみることにしました。

結果

1回目

★3
×1
★3
×0
★3
×0

自分:3答、相手1:3答、相手2:2答
めちゃくちゃ簡単だったけど、1人に1×をつけることに成功。薬師丸ひろ子がマドンナと勘違いするのもわからなくは無い。

2回目

★4
×2
★3
×0
★3
×1

自分:3答、相手1:2答、相手2:1答
★4くらいからは安定して少数正解が取れますね。映画主演は男女1人ずつ出ますが、この群は微妙に知名度が低くてよく刺さる。佐田啓二と佐野周二が出ると間違える人もいるかな(そういう間違え方ではないが)。

3回目

★5
単不
★4
単不
★3
×0

自分:1答、相手1:3答、相手2:3答
悲しい🥺1問目はうっかりビゼーをドイツ人にしてしまい、動揺したまま2問目は吉本興業と太田プロの違いがわからなくなり終戦🥺
大河ドラマの主人公あるなしは何問かあるけど、その中でも簡単な問題が出てしまった。

4回目

★3
×0
★5
全滅(ACBC)
★3
×0

自分:2答、相手1:2答、相手2:2答
川口春奈はどっちだ〜からの外し。雪の華は中条あやみでしたね。あとは無風だったので、ここを当てられないと無意味よ。

5回目

★4
×0
★3
×0
★3
×1

自分:3答、相手1:3答、相手2:2答
踊る〜はスリーアミーゴスを選ぶだけなので問題なし。トミーとマツもトミーとマツを選ぶだけだしな。キー局はまるで自信がないけどギリギリ正解できた。

6回目

★5
×1
★4
×2
★3
×0

自分:3答、相手1:2答、相手2:1答
5肢だと簡単でも間違えることありますよね。
ロシア/アメリカは結構難しいので見直しておかねば。4肢だとなお間違える。

7回目

★5
×0
★5
単不
★4
×0

自分:2答、相手1:3答、相手2:3答
普通にビハインドを負ってしまう。IZAMは吉川ひなの/吉岡美穂の吉吉コンビ。
ジャニドラは★5とは言え皆当ててきますね。

8回目

★4
×1
★3
×0
★3
×1

自分:3答、相手1:1答、相手2:3答
苦手な人には刺さり、得意な人には微塵も刺さらないセット。おしゃれイズムはあと上田晋也で終わりですね。旅人のうたは家なき子2の主題歌。

9回目

★3
×0
★4
×0
★3
×0

自分:3答、相手1:3答、相手2:3答
無風。何も難しくないので特に言うこともない。

10回目

★3
×0
★3
×0
★4
×0

自分:3答、相手1:3答、相手2:3答
無風2。せめてピンクサファイアの選択肢が『抱きしめたい』でプリプリの選択肢が『OH YEAH!』ならなあ。

11回目

★4
×0
★5
×2
★3
×0

自分:3答、相手1:3答、相手2:3答
個人的易問のディスコミュージックで単独正解。もすかうはわかるやろうと思ったけどこれも世代。

12回目

★3
×1
★3
×1
★5
×2

自分:3答、相手1:0答、相手2:2答
マラソンは突然聞かれると間違えることもあるでしょう…。さんま縛りのテレビ局は4群8選択肢なので、素養のない私には難問。テレ朝はナンでもダービーだけ。
JUJU/Superflyは個人的にはイメージ通りなので単独正解は有難い。

13回目

★4
×2
★4
×0
★3
×1

自分:3答、相手1:1答、相手2:2答
Touchが2つ出ると確かに難しい。SnowMan推しには有難い問題。3時のヒロインは かなで/ゆめっち/福田麻貴だな▶︎残りはぼる塾で、という分け方をいつもしている。

14回目

★3
×0
★5
×1
★4
×1

自分:3答、相手1:1答、相手2:-(com)
テレ東が多いとなんとか当てられるけど、この問題は正直ギリだった。河野明子さんの夫は井端弘和。アルバムもやや難ではある(このミスチルのアルバム知らない)。

15回目

★4
×0
★4
×0
★4
×0

自分:3答、相手1:3答、相手2:-(com)
1問目は世代が出る問題ではある。私は丸覚えしました。あとは簡単でした。

まとめ

決勝戦15回×3問/回=45問
正解:41問 不正解:4問
∴正解率:41/45≒91%
不正解・・・全滅:1問、単独不正解:3問
単独正解:7回
問題難易度・・・★3:22/22問、★4:14/15問、★5:5/8問

対戦相手正解率
COM×2を除き28人と対戦×3問/回=84問
つけた×:23個
∴正解率:61/84≒73%

リードを取れた(14人)
THIEND、BはBっす、シグナス16、ボルジャーノン、ちぃ、24むくアロパル、24むくアロパル、たかにゃん、ちぃ、YARI3180、ブラウグラナ、トラトラトラ、ぽんこつラーメン、ぶせなてらす
ビハインドを負った(4人)
べんじー、アルカナ、BはBっす、1950222
どちらでもない(10人)
ちぃ、なつかげ、うーちゃん、すおうかずさ、MAMACITA、ミラン、IS200、グレイゴースト、MAMACITA、マ
(敬称略)

感想

ちょっと★3が多すぎましたね。その割にはリードを結構奪えてたりと、成果としてはぼちぼちといった所です。★3こそ素養が試されている・・・。
間違えた問題は★4が1問、★5が3問。どれも予習で見たことはあったので残念ですが、重点的に復習して乗り越えたいと思います。というより決勝で問題自体の初見が出なかったのはちゃんと予習を回せている感じがして良かったです(選択肢の初見はあった)。
あと、アナウンサーが出なかったのが本当に良かった。いつもこうであって欲しい。

ちなみに、所詮3問一発勝負なのでリードもビハインドも時の運だと思います。今回は記録を取りたかっただけなので、あまりリードを取られたからと言ってお気になさらないでください。

結構時間をかけて振り返ったけど、一応弱点も再認識できたので少なからず意義はあったかなと思います。
また元気がある時にやりたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?