09/16〜17プレミアリーグ 第五節 振り返り1/2(WOL・LIV、WHU・MCI、TOT・SHU)

 プレビューから引き続き、開いていただきありがとうございます。苦しい中、劇的な逆転を演じるチームもあれば、チームの特徴を遺憾なく発揮して勝ち切ったチームと多くのドラマがありました。
それでは早速サプライズがあったのか、早速見ていきたいと思います。

09/16
20:30 H WOL vs LIV A
確定スコア 1-3

 15位・一勝四敗であるウルブスが3位・三勝一分であるリヴァプールを倒すべく迎え撃ったこの試合。
スタメン発表で、リヴァプールも特段弄らなかった。
これを踏まえると、10番マクアリスターによるアンカー起用は基本戦術としつつ、3番遠藤は試合を締める役割が与えられることを読み取れる。

 試合展開は、序盤でリヴァプールが4バックから3バックへ可変して試合を作りつつ、ウルブスが引っ掛けてカウンターを狙う構図が早々に出来上がる。
そんな中、6分にウルブスが得意戦術な自陣からのロングカウンターで点を決め切ることに成功。その後はリヴァプールの安易なロストとウルブスの巧みなビルドアップという予想とは真逆の展開が待っていた。
 セカンドハーフへ移ると、リヴァプールは交代を行いフィニッシャーを増員。これにより流れが変えつつある状況で55分にサラーからのシュートのこぼれをガクポが詰め切り得点。この得点後にウルブスも複数交代をし、付随するようにリヴァプールも交代をする。
その後もリヴァプールは支配率を上げ、ウルブスは前半の成功体験からか無理な縦パスが増え始める。そんな中でパントキックを競り合ったことでボール奪取し、サラーがパス最後は26番ロバートソンが85分に2点目を決めた。ロスタイムに入ったタイミングでヌニェスのポストにサラーのパスでエリオットのフィニッシュし3点目を獲得。これで試合は終了した。

 互いの問題点では、ウルブスは前半では決定力、後半では押し込まれた時に捨てたサイド守備を固まらなかったことが大きい。加えて、前半はいつも以上にカウンターやビルドアップと走ってた印象で、前半で多数得点をできなかったことや後半の明らかなガス欠は今後のゲームプランにもが変わってくるだろう。
 リヴァプールはロングパスが出せる選手が不在なこともあり、ショートパスを刈り取られ一時的に機能不全へ陥った中盤だったが、後半になると中央のパス回しではなく相手が捨てたサイドでの崩しでこの問題を改善した。
 また結果としてカードは、マクアリスターとエリオット、セメドの3枚だった。タックルによる決定機阻止など少なかったため、枚数も同じく減少した。

同日
23:00 H WHU vs MCI A
確定スコア 1-3

 4位・三勝一分であるウェストハムが1位・四勝であるマンシティから首位を勝ち取ろうと挑んだ試合。
今節一つ目の『BIGMATCH』となった試合ではやはり王者マンシティの火力が堅守を崩壊させた。

 試合展開は、開始早々からマンシティは得たコーナーから波状攻撃を仕掛けるも、ウェストハムは堅守でこれを防ぎ切る。
互いに得点ないまま時間が進む中、マンシティはこの堅守をサイドではなく中央からの打開で解決しようとして、9番ハーランドも決定機を作るがギリギリのところでウェストハムは耐え続け無得点のまま、状況が進んでいく。そんな中でウェストハムが相手からボールを奪取し3枚によるカウンターを発動。最後は7番ウォードプラウズを見失った25番アカンジの守備対応に難があり、1点を奪う切ることに成功。
しかし、マンシティは前半終了間際も決定機を作るもハーランドは当て損ねたことで得点なしのまま終了。
 しかし、セカンドハーフ立ち上がりに、相手ビルドアップを引っ掛けたマンシティは11番ドクの得点で試合を引き分けに持ち込む。
51分のFKでは19番アルバレスのポスト直撃があったり、6番ロドリからハーランドの決定機、56分には9番アントニオによるカウンター発動したが31番エデルソンが止める、両チームによる流れの奪い合いが始まる。これを受けてウェストハムは交代を敢行。
しかし、流れを掴み切ったのはマンシティで、ゴール前まで侵入して2得点。これを受けウェストハムは二度の交代を使用。合わせてマンシティも主力を下げる交代して試合をクローズ。

 互いの問題点はウェストハムは狙い通りのリードを奪い、随時カウンターを行えるか隙を探していたものの、自らのビルドアップを引っ掛けられカウンターを喰らったシーンは頂けない。また交代後に攻め切られた
 マンシティは隙のないビルドアップが持ち味なチーム特有のひっくり返された時のネガティブトランディションが悪かったことと、バックスの対応不備が記憶に残った。ただその後はキーパーによるセーブもあり失点することなかった。

同日
23:00 H TOT vs SHU A
確定スコア 2-1

 2位・三勝一分であるトッテナムが17位・一分三敗であるシェフィールドを歓迎する。
スタメンも特段弄らずに、ソロモンの起用ぐらいだったトッテナム。しかし、予想以上にこの試合で苦しむことになる。

 試合展開は、ゴール前の5バックで固めるシェフィールドとそれを攻略しようと攻めるトッテナムとの構図が早くと出来る。トッテナムは全四節通してストロングポイントであるサイドによる攻撃とマディソンによる中央でのパス回しで何度もゴールへ近づくも点を取るまでには行かず、シェフィールドもこれと言った決定機なくファーストハーフを終える。
 セカンドハーフもトッテナムがゴールへ迫る展開が続く中、先に動いたのはシェフィールドの交代。直後のCKから28分シェフィールドは得点を奪う。その後、自陣でシェフィールドは固める同じ展開が続き、互いに交代をする。このまま試合をクローズしようとするシェフィールドだったが、ロスタイムに53分CKから9番リシャルリソンが、56分ボール奪取から21番クルゼフスキーが立て続けに点を取る大逆転により試合終了になる。

 問題点はトッテナムとしては、何度も押し込む展開の中、絶対的なストライカーの欠如による決定機逸脱が散見された。そんな苦しい状況の中でもリシャルリソンが流れを変えたのは大きかった。ビルドアップするのか締めるのか迷った相手は2失点目では今までの守備強度は嘘のように低くなり、得点ができた。
 シェフィールドとしてはCKから得点したまま試合を終わらすことができず、ロスタイムという最後のところで瓦解してしまったのは勝ち点を積むためにも頂けなかった。またリシャルシソンに決められた得点によって、ゲーム方針がブレたことも大きな要因だろう。

1/2の総括

 今回の三試合を見返せば、やはり王者は余裕を見せて、2位集団は死に物狂いで追走している。
ただその中で、好調であったウェストハムは屈したことで上位陣から離されてしまった。何とか食らいつきたいものの次節は後半からでも試合をひっくり返せる自信を得たリヴァプール。今回のビルドアップによる失点を無くされるのか、それとも激しいプレスに守備を攻略されてしまうのか。

 月曜の朝に2/2を投稿します。
またその際に、今後の方針も記述しますので、読んでいただければと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?