見出し画像

“祇園№1ホステスが見抜く 一流の男 と 普通の男” 《ブランディングの重要さ》 有安 美幸の 【ここが戦略的ポイント!】 ~周りを洗脳させよう~

皆様 こんにちは!!

今回も
「記憶に残るブランディング」
について話を進めましょう。

         “祇園№1ホステスが見抜く 
           一流の男 と 普通の男”

         《ブランディングの重要さ》

               有安 美幸の
         【ここが戦略的ポイント!】
            ~周りを洗脳させよう~

今回は
成績が悪かった方が
一流のビジネスマンへと
変貌を遂げた話を致しましょう。

彼は大手の自動車ディーラー
に勤めておりました。
これは彼が入社2年目の時の話です。

店にお越しになるお客様は
高級車をお求めになる方で、
40代後半~60代のお客様が
多かったそう。

彼はどんなお客様にも対応できるように
車の知識はもちろん接客の仕方まで
熱心に学んでおりました。

ですから
開店しましたら
自信を持ってスタンバイ
しているにも関わらず、
多くのお客様は彼の姿を見ただけで
「君、新人だよね。
 上司を呼んできてくれないか?」
と仰るそう。

要するに
彼は車の話が出来ないだけでなく
自分の名前を名乗ることさえも
出来ないことが多かったそうです。

そこで彼は意を決して
相談することにしました。
相談相手は
ライバルでもあり
尊敬もしている3年上の先輩。

年齢はさほど変わらないにも関わらず
売り上げは常に
上位にいらっしゃったのです。

相談したところ
先輩から出たのは仕事の話ではなく
「スーツを買いに行こう!」
という言葉。

先輩が行きつけのスーツ屋に同行し
オーダースーツを作る運びとなりました。

内心では
いつも着用しているスーツの倍の値段
だったということもあり
驚きと戸惑いがありましたが、
「現状を打破したい!」
という彼の強い想いが勝り購入したそう。

次回は、
そんな勝負服に身を包んだ彼が
どうなったのかを
お話したいと思います。

貴方が一流の男となられますよう
応援しております。

それでは、また♡

#Vo169
#戦略的コミュニケーションプロデューサー
#元祇園No1ホステス
#現在はMCとして活動中
#この男性は別格と女性の心を掴むテクニック
#もう君しか見えないと沼らせるテクニック
#成績爆上げ営業マン向け講座
#第一印象だけで売り上げ3割以上UP
#モテ講座
#企業研修
#大学時代は心理学専攻
#起業女子
#40代女性

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?