見出し画像

【7/31まで休業します】

現在いただいてるご予約のお客様はご予約いただいたお時間にいつも通りご来店くださいませ。

休みをとって遊びに行くという訳ではなく、もっとカクテル上手くなりたいので少しお休みいただきます。この間に新規メニュー考案、事務処理、そして8/1から始まる新たなるドリンクチケット販売のためのお休みです。

今週1週間は投稿やストーリーズが多くなりと思われます 😅 よろしければぜひぜひご覧くださいませ。 さて、今日もハーブ園に行ってきます。

#もっとカクテル上手くなりたい
#今年の履歴書

#バー岡山
#香りとカクテルのお店

【今年の履歴書】

※ 長文です。お時間ある時にご覧くださいます。

コントワールの投稿の最後に現在〜過去の履歴書を投稿しています、お店の今と昔(2023〜2006)これはある友達が今度海外で仕事をするときの履歴書作成がこの形だったみたいでこれは実に良い!!ということで始めました。そして今年の2023の履歴書作りました(7月〜1月まで)よろしければご覧くださいませ。

7月 人生初のカクテルリレーに参加。店内にて創作カクテルは日々作りますが何かのお題をもらって作るという経験がすごい良かったなぁ〜と アイススタンプとAIイラストも7月から(7月の酒 ウニクム)

6月 ホップとブラックマロウにどハマり。フレッシュホップを桜尾インペリアルで合わせる夏限定の苦みカクテルこの時期から あと夜のブラックマロウの花色気あったな 〜 神戸遠征。 (6月の酒 桜尾 インペリアル)

5月 オルガさんのパラグアイラム(マリアンヌ)ここ最近蒸留酒にての感動が余りありませんでしたが久々に バチッ ってきました。ミント氷とマリアンヌ(5月の酒 マリアンヌ)

4月 3年ぶりの満月バー出店。今後、基本外のイベントは子ども関係のことがメインですが、満月バーはちょっと別 😏 新しい空気になってます!9月まで開催。コントワールの出店は7月と9月が決定です。松山遠征。(4月の酒 カモミールサワー)

3月 京都遠征。この頃に素敵な蒸留水に出会いカクテルの幅が一気に広がっていったのに間違いなく貴重な1本。幾星さんのミアチナシリーズ、香り高くて自分で蒸留するの少しとまどう 😅 (3月の酒 ミアチナ)

2月 岡山県のある中学校にて、バーテンダーのお話をする機会をいただく、単純に今の自分のいる場所(柔軟性の意味)が分かるのでおもしろい。バーテンダーのお話が必要な場所には是非お邪魔したいと思っています! 岡山津山遠征。 (2月の酒 ブラッドオレンジとミモザのカクテル)

1月 1月2日より通常営業開始。1月後半位までまだコロナ禍が漂ったけど、後半あたりから少しずつ緩和、そして海外からのお客さんが1日1組来てくれるようになりました(現在少し落ち着いてます)ありがとうGoogleとInstagram 😆😆 (1月のお酒 セントアグレディウス)