見出し画像

Braun Thumbと林檎の種

植物を育てるのが上手な人のことを
Green Thumb(グリーンサム)
と呼ぶそうです。

逆にすぐ枯らしてしまう人のことは
Braun Thumb(ブラウンサム)
私はまさにコレ。
水をやり過ぎて腐らせたり
逆にひかえ過ぎて枯らしたり。
なかなか上手く育てることが出来ません。
何か育てたい気持ちはあるけど、買ってきた植物をダメにしてしまうと罪悪感を感じてしまいます。

昨年末百均で買ってきた植物をまた一つ腐らせてしまいました。

ゴメンよ、私のところに来たばっかりに……

空いた植木鉢が寂しかったけど
また植物を買ってくる気分にはなれず。

物は試しに、スーパーで買ってきた林檎(確かフジかサンフジだった)の種を植えてみました。

ネットで調べたら
『買ってきた林檎の種でも3ヶ月くらいで発芽する』
と書いてあったので時々水遣りしてたんです。

そしたら本当に芽が出ました。

まだカイワレみたい

下手な鉄砲かずうちゃ当たる方式で幾つか植えたんですが、今のところ5つ芽が出ています。
土の中に適当に突っ込んどいただけなのに
春になったらちゃんと芽を出すなんて。
植物の力って凄いです。

出来れば盆栽にしたいので
枯らさないよう
腐らせないよう
頑張れ、私。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?