見出し画像

【韓国語学堂留学】ソウル大学言語教育院について①

こんばんは!2回目の投稿になりました。

今日は、現在私が通っているソウル大学言語教育院について、また、語学堂全般について、紹介したいと思います。

授業開始から、明日でちょうどひと月です。
今週は中間テストがあるので、頑張らなくては…。

「語学堂」とは?

そもそも「語学堂」って耳慣れない言葉ですよね。

語学堂とは、韓国の国公立・私立の大学が運営する、韓国語の習得に特化した語学学校のことです。

実は、韓国にはこの語学堂を併設する大学がたくさんあり、韓国語を学びたい人が世界中から入学できるようになっています。
(参考: iss留学ライフ『留学するならどっち!?語学堂 vs 語学学校』https://www.iss-ryugakulife.com/useful/17934.html)

民間の語学学校と違い、

  • 大学の施設(学食、カフェ、図書館など)を利用できる

  • それぞれの大学オリジナルの教材を基に、質の高い授業を受けられる

  • 大学によっては、現地の学生とパートナーを組む「トウミ制度」がある

といった特徴があります。

実際、韓国人の方に「語学堂に留学するんだ〜」と話しても「語学堂って何?」という反応をした方は一人もいませんでした。

大学に普通にあるのものとして認識されているようですね。

ソウル大学言語教育院

参考:ソウル大学言語教育院公式サイト(https://lei.snu.ac.kr/mobile/jp/klec/introduction/T-material.jsp)

ここからは、ソウル大学言語教育院について、紹介します。

とはいえ、ソウル大限定ではなく、多くの語学堂は授業スタイルなど共通する部分も多いため、他の大学を検討している方も参考にしていただければと思います。

学期・授業時間

上記サイト:韓国語教育センター→韓国語正規課程→正規課程

一年は、春学期、夏学期、秋学期、冬学期に分かれており、各学期10週間になるよう構成されています。
自分が行きたい学期から入学でき、通う期間(2学期、3学期など)を選択します。
この、四季で分ける方式を採用する大学は多いです。

授業開始日は年によって変わるため、必ずご自身で確認をお願いします。

こちらは、午前班の授業時間です。月~金まで、1限から4限の各50分ずつ行います。

13:30~17:20までの午後班もありますが、希望を出さなかった場合、必然的に午前班に割り振られます。

授業レベル

上記サイト:韓国語教育センター→韓国語教育過程→学習内容

授業は、1・2級(初級)、3・4級(中級)、5・6級(上級)、研究班(6級以上)に分かれています。
この6段階に分ける構造は、他の語学堂でも広く採用されています。

それぞれの級の対象者は、

  • 1級:韓国語の学習経験がない人

  • 2級:200時間の韓国語教育を受けた人、またはそれに準ずる韓国語能力を持つ人(以下略)

  • 3級:400時間の韓国語教育を受けた人

  • 4級:600時間の韓国語教育を受けた人

  • 5級:800時間の韓国語教育を受けた人

  • 6級:1,000時間の韓国語教育を受けた人

  • 研究班:1,200時間(正規班6級レベル以上)の韓国語教育を受けた人

となっています。

私は今学期(2022秋)より、5級からのスタートです。

研究班というのは、
6級を卒業後、複数の研究グループから興味のあるグループを一つ選択し、大学の授業レベルの学習を行うと、先生から説明を受けましたが…
研究班に進む人は少ないようで、私も詳しいことは未だわかっていません。

級の決定は、オンラインテスト(L・W・R・S)にて行われます。
スピーキングは、zoomで実施しました。

クラス

各クラス10人~15人ほどで学びます。
なるべく同じ国籍の学生が固まらないよう、配慮されているそうです。

ソウル大は他大と比較して欧米系の学生の割合が高く、日本人は少ない傾向があります。

私のクラスは、中国、モンゴル、トルコ、ベトナム、インドネシア、シンガポール、フランス、ロシア、カザフスタン、アメリカ、そして私が日本(1人)です。

やはり同じ国籍の人がいると、どうしても母国語を話してしまいます。
日本人が少ない環境がいい!という方には、ソウル大はすごくおすすめです。

年齢も、19歳から30代まで幅広く、色々な経験を持った人と会話できることが楽しいです。

まとめ

今日は、「語学堂」って何?というところから、現在私が通うソウル大言語教育院の学期・授業時間、授業レベル、クラスについてまとめてみました。

ここまで書くのに2時間半かかってしまった…。
早く慣れるように頑張ります。

明日は、授業内容やテスト、評価方法などについてお伝えする予定です。

ここまでありがとうございました!
それでは、おやすみなさい^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?