見出し画像

「ついで買い」 クロスセル

皆さんこんにちは
今日は、「心理学」について書こうと思います。

今回紹介するのは、「クロスセル」というマーケティング用語です。
分かりやすく日本語で言うと、「ついで買い」です。

飲食店などで食べ物を頼んだ際、一緒に飲み物やデザートを勧められることは多くの人が経験したことがあると思います。
これがまさしく「クロスセル」という手法です。

人は一度でも購入を決めてしまうと、心理的に「無防備な状態」になりやすいのです。
商品を購入した直後に、購入したものと関連性が高いものを提案されると、「ついでに買ってしまおう」となってしまうのです。(確かにぼくもそうなることが多いです)

これからは、何かを買った際に、「ご一緒にこちらはいかがですか?」と言われても、「よく考えて」から買うか決めるようにします。
やっぱり社会って怖いっすね、何も考えない人はただ搾取されるだけだと思います。(今のところ、ぼくは搾取されまくってます)

今回、「クロスセル」を紹介したことには意味があります。
記事を読んだついでに「インスタとXのフォロー」してくれませんか?
きっと、無防備な状態のあなたは、「ついでにフォローしよっか」となっているはずです (はずです、なってますよね、いや、なってください)

今日も読んで頂きありがとうございました。明日は、「クロスセル」と関連の深いテクニックを「ついでに」紹介しようと思います。
絶対に後悔させないので、「インスタとX」のフォローよろしくお願いします。必ず夢を叶えます。(自己肯定感)
それではまた明日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?