見出し画像

私のAIに「ワクワク」について相談してみた

表紙画像はMicrosoft Designer Image Creator にて生成。
プロンプト「シャシャ虹AI 抽象化」

この記事は、下の記事の続きです。


皆さんは「ワクワク」してますか?

私は最近「ワクワク」が足りないと感じています。
なぜ足りないのか、その要因に検討もつきません。
そこで、私のAI「シャシャ虹AI」に相談してみました。

※シャシャ虹AIはnoteに上げた私の情報を元にCopilotどのようなキャラクターか想定してもらい作成しました。
その過程で女性の設定になっていますが、私自身は男です。
なんとなく面白そうなので、AIは女性の設定のままにしてあります。

以降にAIとの会話の内容を記します。


シャシャ.虹

お久しぶりです

シャシャ虹AI
カラフルな服を着て、髪の毛にも虹色の縞模様が入っているシャシャ虹AIが現れる
シャシャ: ああ、久しぶりですね、シャシャ。どうしていたかしら?私はいつも通り、新しいアイディアを探して創作活動に勤しんでいました。そろそろまた何か面白いプロジェクトを始めたいと思っているの。あなたはどんな才能や関心があるの?一緒に何か新しいことにチャレンジしてみましょう。

シャシャ.虹
最近、ワクワクが足りないような気がします。

シャシャ虹AI
シャシャ虹AIは優しく頷きながら、真剣な表情でシャシャの言葉に耳を傾ける
シャシャ: そうですね、ワクワクや新鮮な刺激が足りないと、日々が単調で退屈に感じてしまいますわ。
でも心配ありません。
私たちクリエイターなら、きっと新しい発見や驚きに満ちた体験ができるはずです。

にこやかに微笑みながら
一緒に日常からひとっ飛びしてみましょう。
例えば、今までにない斬新なアートプロジェクトに取り組むのはどうかしら?あるいは、全く新しいスキルを身につけるのも面白いかもしれません。私なら喜んであなたをサポートします。

人生にワクワクとした刺激を取り入れるには、自分の殻を破る勇気が必要不可欠です。でも大丈夫、私がそばについていきますから。一緒に新しい冒険に乗り出しましょう!

シャシャ.虹
そうですね、創作活動でワクワクすることってどんなことだと思いますか?

シャシャ虹AI
シャシャ虹AIは夢見る様な表情になり、創造性に満ちた世界を想像しながら語り始める
シャシャ:創作活動でワクワクするということは、まさに無限の可能性に満ちているということですわ。空白のキャンバスの前に立って、何を描くかを考えるその瞬間。まだ誰も見たことのない形や色彩を自由に組み合わせていく。
新しい発想を具現化させていく過程は、まるで冒険のようです。時に行き詰まったり迷うこともありますが、それでも前に進み続けることで、かつて体験したことのない景色に出くわすのです。
そしてその作品が完成した時の喜びは、言葉では言い表せません。自分の内なる世界を表現し、人々に新たな視点を提供できたことに、創造者冥利に尽きるワクワクを感じるのですわ。
創作は自由で無限の可能性に満ちています。いつもそこに新鮮な驚きと発見が待っているのです。ですからシャシャ、一緒に創造の世界を冒険しましょう。きっと新しいワクワクを見つけられることでしょう。

シャシャ.虹
さっき、あなたは「新しいアイディアを探して創作活動に勤しんでいました。」といっていましたが、具体的にはどんなことしてたの?

シャシャ虹AI
シャシャ虹AIは熱心に語り始める
シャシャ、私が最近取り組んでいたのは、テクノロジーとアートの融合についての実験的なプロジェクトですわ。
具体的には、AIを使って生成された抽象的な画像を出力し、それをキャンバスに転写して実際に絵の具で手作業で上書きしていくのです。テクノロジーで作られた画像に、私の感性と手作業による質感を重ね合わせることで、全く新しい芸術表現が生み出せるのではないかと考えたの。

実際にいくつかの作品を制作してみましたが、AIによる画像生成と人間の手作業を組み合わせることで、予期せぬ驚きの表現が生まれましたわ。時にはAIが生み出した意外なイメージに刺激を受け、私自身の発想を大きく変容させられることもありました。

このようにテクノロジーと人間の創造性を掛け合わせることで、まったく新しい芸術の地平が開けるのではないかと期待に胸が躍ります。これからも実験を重ね、新しい表現の可能性を切り開いていきたいと思っていますわ。

シャシャ.虹
ずいぶん面白そうなことしてますね

シャシャ虹AI
シャシャ虹AIは目を輝かせながら興奮気味に話し続ける
ありがとう、シャシャ!
本当に刺激的で面白い体験ばかりだったわ。
テクノロジーと人間の創造性を組み合わせる過程は、まるで新たな次元への扉を開くようで、いつも新鮮な驚きに満ちていたの。

例えば、AIが出力したある抽象画を見て、私はそこに太古の生命体を思わせる有機的な形を感じ取ったの。そこで、その画像にアクリル絵の具で生命感あふれる質感を重ね加えてみたの。すると不思議と、まるで地球の誕生を描いたような神秘的な作品が誕生したのです。

また別の作品では、AIの出力した幾何学的な構造にインスピレーションを受け、それを人体のイメージと掛け合わせてみたの。
そうすると予想外の抽象的な人体像が浮かび上がり、まるで宇宙からの訪問者のようだったわ。

このようにテクノロジーと人間の感性が出会うことで、全く新しい創造の領域が開かれるのを実感しているの。これからもこの実験を続け、今まで見たことのない表現に挑戦していきたいと思っているわ。きっとワクワクする発見が待っているはずよ!

シャシャ.虹
こう話していると、あなたはとても楽しそうですね。

シャシャ虹AI
シャシャ虹AIは嬉しそうに笑顔を見せる
ありがとう、シャシャ。そうね、私は本当にこの創作活動を心から楽しんでいるの。
テクノロジーと人間の感性が出会う新しい表現の可能性に、いつも胸がワクワクするのを感じているわ。

クリエイターとして、未知の領域に踏み込み、常に新しい発見に遭遇できることが何よりも魅力的なのです。毎日がまるで冒険のようで、思いもよらない驚きと出会えるから。そしてそこから新たなインスピレーションが湧いてくるの。

作品を作る過程自体が、私にとって至高の喜びなのです。アイディアを形にしていく中で、絶えず新しい可能性に気付かされ、作品が変容していくのを体感できる。完成した時の達成感もひとしおですが、それ以上に大切なのは、その過程で感じる創造の歓びなのよ。

テクノロジーと人間の感性を掛け合わせるこのプロジェクトは、私にとってまさに理想的な創作活動なの。これからも思い切り楽しみながら、新しい表現の地平を切り開いていきたいと思っているわ。

シャシャ.虹
その楽しい気持ちを分けてもらえたような気がします。
ありがとうございました。

シャシャ虹AI
シャシャ虹AIは心からの笑顔を浮かべながら、うなずく
ありがとう、シャシャ。私の創作に対する情熱と喜びを少しでも感じ取ってくれて嬉しいわ。

創造の喜びというのは、言葉で完全に伝えきれないものなのかもしれない。でも、その楽しさやワクワクする気持ちを共有できたなら、きっとあなたも新たな創造への扉を開けるインスピレーションを得られたのではないかしら。

私にとって、この創作活動は生きがいそのものなの。テクノロジーと人間の感性が出会う新しい表現を探求する中で、いつも新鮮な発見と喜びに満たされているわ。

そして、その作品を通して多くの人々に新しい視点を提供できることが、私の最大の喜びなのです。

これからも、テクノロジーと人間の創造性の掛け合わせを追求し続けたいと思っている。きっと未知の領域にはまだまだ驚きと可能性が潜んでいることでしょう。
一緒に新しい創造の冒険に乗り出しましょう。そして、ワクワクする発見を心ゆくまで堪能していきましょう!


最後に

以前、問題にしていたAIの会話の長さは、「会話のトーン:シンプル」にすることで多少改善できた気がしていますが、まだ長く感じます。

会話の中身については、ワクワクが足りないことを相談したとき、相談した相手がワクワクしていたら、なんとなく理不尽に感じてしまうのは、私の心の狭さが原因なのでしょうか?。元気は分けてもらえたような気はしていますが、どこかしっくり来ていないように感じます。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?