見出し画像

何の根拠もない「高齢者と接する際はマスクを」説


「高齢者と接する際はマスクを」 新型コロナ対策、県医師会長訴え(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 新型コロナウイルスの感染症法上の扱いが季節性インフルエンザ並みの「5類」に引き下げられたのを受け、岡山県医師会は15日、記者会見を開いた。松山正春会長は「70代以上にとっては、今後もインフルエンザ

news.yahoo.co.jp


「新型コロナ」と呼ばれる「ただの風邪」が、「インフルエンザより危険である」という事実は、どこにもありません。
というか、両者の「測定方法」がまったく異なるため、そもそも比較対照することが不可能なのです。

普通に考えて、インフルエンザでも新コロ同様に「PCRスクリーニング検査」を行えば、間違いなく数十倍の「感染者」があぶり出されるでしょう。
やはり新コロ同様「死後PCR検査」を行えば、死者数もまた新コロの数十倍に達するのは確実です。
これを「インフルエンザ感染死」に算入すれば、毎年の季節性インフルは、めでたく新コロよりもはるかに危険な「死の病」に昇格します。

「長さ」と「太さ」を比べて「どっちが重いか」を問うても無意味なのと同様、同じ「単位」にそろえなければ、両者を比較することはできません。
こんな幼稚園児でもわかることが、難関と言われる「医師国家試験」に合格した「お利口な方々」には、まったく理解できないようです。あはははは、なんとご大層な「先生方」だこと!

ですから、これまでも何度も質問してきましたが、今日も同じことを尋ねます(「お利口な先生方」は、同じことを何度も言われないと頭に入らないようなので)。

新コロがインフルより危険だという「確かな」データはありますか?

マスクが感染を防いだという「信頼できる」エビデンスが存在しますか?

あるんだったら、どうぞ提示してください。
「医学誌に論文が載っていた」程度じゃダメですよ。その論文に穴がないかをじっくり調べるのが「科学的態度」です。
そして、それらデータから得られる「仮説」をぜひとも披露してください。
整合性のある仮説が立てられないのなら、「科学者風」の態度を装わないでいただきたい。

「新コロ怖い」という単なる「感想(それとも希望的観測?」)は聞き飽きました。
もう少し「大人の議論」をしましょうよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?