見出し画像

「異常に高い自己評価」の人々

愚か者ほど自己評価が高い

この現象にはちゃんと名前がついていて、

ダニング・クルーガー効果

といいます。

ダニングクルーガー効果 とは?原因や対処法を確認 - ピポラボピポラボダニングクルーガー効果 という言葉を聞いたことはあるでしょうか? 簡単にいうと、実際の能力以上に自分...

www.cydas.com


ダニングもクルーガーも、この心理効果を発見した研究者の名前で、以下のような実験で明らかになっています。

大勢の大学生に学力試験を受けさせ、終了直後に「今の試験で自分は何点ぐらい取れたと思うか?」というアンケートを取ります。
そうすると、試験で高得点を取った学生は、実際の点数と予想点数が同等か、むしろ少し低めに予想していたのに対し、実際の点数が低かった学生は、予想点数を高く見積もっていた。しかも、実際の点数が低い学生ほど、予想との乖離が大きかった。

試験で90点を取った学生は、自己採点でも正しく90点前後と予想できたのに、40点しか取れなかった学生は、(実際は不正解ばかりだったにもかかわらず)自己採点で70点、80点といった高得点(希望的観測)を予想したのです。

このことから、

・成績の良い学生は、自己採点を正しく評価しているか、やや過小評価(謙遜?)ぎみ

・成績の悪い学生は、明らかに自分の能力を過大評価している

こうした「錯覚」が起こる原因として、

・愚かな人間は、そもそも自分の能力(自分には何ができるのか、それは他人と比較してどの程度なのか)を正しく把握していない

からと考えられています。

皆さんの周りにも、ミスばかり繰り返すくせに、なぜか「根拠のない自信」を持った人がいませんか。
彼らの頭の中にあるのは「何でもバリバリこなせる理想化された自己」。でもそれは、実態とは著しくかけ流れた「幻想」なのです。

そうした人間が「現実」を目の当たりにすると、例によって「認知的不協和」が生じます。
ここで「自己認識が間違っていた。もっといろいろ勉強しなければ」と考えを改められればよいのですが、そんな向上心はかけらもないのが彼らの特徴。

「自分には人よりも才能・資質がある。うまくいかないのは周囲のせい。妬んでいる人間が足を引っ張っているからだ」と責任転嫁することで、懸命に「認知的不協和」の苦痛から逃れようとします。
なので、彼らは決まって、失敗した後にこう言います。

「そんなこと教わってない!」

ミスったのは自分の「勉強不足」ではなく、教えてくれなかった親、教師、上司のせい、というわけです。

彼らは、自分を「天才」であると過大評価しているので、決して地道に物事を学ぼうとしません。学ばなくてもできてしまうから「天才」であり、「学ぶ」という面倒くさい労力は、自分のような「天才」ではなく、自分以外の「凡人」がすることだと考えているのです。

「天才」「秀才」の定義は人によってまちまちですが、私はこう考えます。

秀才……懸命に「努力」して優れた知識・技能を獲得した者

天才……「努力」を「努力」と思わず「楽しみ」だと捉える者

1日12時間、頑張って勉強して成果を得るのは「秀才」
12時間の勉強すら「娯楽の一つ」に思えるのが「天才」
だから、「天才」は「努力」とは無縁なのです。なぜなら、彼・彼女にとっては、周りには「努力(苦痛)」と思えることが「楽しくして仕方ない(どMか!)」からです。

まさしく「天才と狂気は紙一重」


「異常なまでに自己評価が高い凡人」「コロナ脳」「テレビ脳」の正体です。
SNSを覗けば、そんな例がゴロゴロ転がっています。
最近目にしたつぶやきでも、

「反ワク・ノーマスク信者は思考停止」

というものがありました。
これなんか、まさに「コロナ脳」の見本でしょう。

「信者」「思考停止」も、「反ワク派」が「コロナ脳」を揶揄(やゆ)するときに用いる言葉ですが、それをそっくり拝借してしまうというオリジナリティの無さ(総じて「コロナ脳」「親ワク派」は、独創性がなく、比喩のセンスも悲惨)。

何の疑問も持たずに「ワクチン・マスクの絶対性」を信じているから「信者」と呼ばれるのであり、「反ワク・ノーマスク派」には、そのような「特殊なカルト信仰」はありません。ゆえに、「信者」という言葉は当てはまりません。

メディアの情報をうのみにするから「思考停止」と批判されるので、疑問を感じて情報を確かめようとするのは、「思考停止」どころか「思索を深める」行動です。

結局、言われた悪口をただ言い返すだけで、「言葉の意味」をまったく考えていないから、反論が全部的外れ。そのくせ、ふんぞり返った「上から目線」の傲慢な態度だけはいっちょまえ。
明らかに「肥大した自己評価」の産物です。

つくづく

愚か者ほど自己評価が高い

を痛感したしだいです。


こうした人間が増えてしまったのは、「何でも横並び」の学校教育に大いに問題があるのですが、話がそれてしまうので、またいずれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?