最近参加したイベントに対する雑感

Japan-US Innovation Summit 2023


渡瀬裕哉10:00~

社会的嘘の終わりと新しい自由 2030年代の日本をどう生きるか  4章


なぜ、成熟した民主主義は分断を生み出すのか アメリカから世界に拡散する格差と分断の構図 6章




イエスだね


グローバー・ノーキスト 10:30~

AMERICANS FOR TAX REFORM

原則としてすべての増税に反対します。 政府が人の生活をコントロールする力は、課税する力に由来します。 私たちはその力を最小限にすべきだと考えています


自由への意思

政策立案者は自分の判断ミスで個人的に苦しむことはなく、しばしばそこから利益を得る。だから、個人と違って、政策立案者には失敗から学んだり、脳の不合理な部分をチェックしたりする理由が特にないのだ。

納税者保護誓約書

舵をとれ

フィリップ・トンプソン 11:00~

Superabundance: The Story of Population Growth, Innovation, and Human Flourishing on an Infinitely Bountiful Planet 

蔵研也、クリストファー・リングル、渡瀬裕哉、フィリップ・トンプソン
11:30~

ハイエクといっしょに現代社会について考えよう

浜田聡 12:30~

議員の正しい使い方

議員のお仕事

「減税を潰す日本の国会7不思議」


ジョン・ギニー 13 :30~


渡瀬裕哉  14:30~  税金の無駄遣い大賞 2023


倉山満 15 :15~

民のかまど

クリストファー・リンゲル 15:45~

致命的な思いあがり (ハイエク全集 第2期)

Liberty or Lockdown


自由主義の基盤としての財産権 (救国シンクタンク叢書)

吉田寛 16:15~

市場と会計: 人間行為の視点から


吉田寛、渡瀬裕哉、グローバー・ノーキスト 16:45~


税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋


利権屋と政治家さんは下へどうぞ

原則としてすべての増税に反対します。 政府が人の生活をコントロールする力は、課税する力に由来します。 私たちはその力を最小限にすべきだと考えています



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?