恋愛指向・性的指向について

 きっと、この note にたどり着いたあなたは、恋愛指向について「ちょっと他の人とは違うな」と思っていたり、あるいはそういう人が周りにいたりするのだと思う。この note では、私の実体験や調べたことなどを踏まえて私が考えることを綴っていく。少しでも参考になるなら幸いだ。

 私の名前は四季(しき)。うつで休学中の大学生。(その辺りの事情については割愛。別で記事を出しているので、そちらを読んでほしい)

 性自認は女性、戸籍も女性。というか、体は女だしそれに違和感もないので女ですって感じ。

 恋愛指向については、多分リスロマンティック・グレーロマンティック(暫定)性的指向はアセクシャル。

恋愛にまつわる自分史

小学生時代

 恋愛の話は好きだった。とんでる学園シリーズとか恋占いとかも好きだった。だから、自分は人並みに(?)誰かを好きになるんだと思っていた。好きな人もいたわけだし。だけれど、好きになった人と付き合いたいかと言うとそうではなかったような気もする。

 このころ、うごメモで100の質問みたいなものをよく見かけた。いろんなジャンルのそれがあって、まあ答えて投稿したりもしていた。(今思うと黒歴史になりそうなことも書いてあるんだろうなぁと冷や汗が出る)で、その中にはもちろん、いわゆる「恋バナ100の質問!」というようなものもあり、その中には「好きな人に告白されたら付き合う?」という質問があった。好きだよねぇ、そういう話。私は、「その人がそうしたいなら付き合う」みたいなことを書いた記憶がある。当時、「カードキャプターさくら」や「こどものおもちゃ」にはまっていて、その中で「好きな人と付き合えなくても~」という話があったので、おそらくこれに影響されたのだろう。

 けれども、そうでなくても、私はすぐに「Yes」とは答えられなかったのではないか、と最近思い始めた。想像してみたのだ。もしも、告白されたらどうするか。「へぇ」とだけ返してその場を後にしそう、私。どうにかなかったことにしたいと考えてしまいそう。これが一番古い違和感の記憶。

 よしんば「じゃあ、付き合うか!」ということになったとして、その後も特に変わらない距離感を保とうとする図が見える。で?手をつなごうと言われたら??まあ、繋ぐんだろうな。で?別れようと言われたら??別れるんだろうな。うーん。でも傷つくことには傷つくんだろうな。うーん。

 小学生の当時、好きな人(男の子)がいることは誰にも内緒だった。だって話したらからかわれるし。一度友人に話した時、「いつ告白するの?」と毎日のように聞かれてすごく嫌だった。めんどくさくなって「諦めた」と噓をついた。告白するつもりはみじんもなかった。初恋は中学校に進むまで続いた。

中学高校時代

 中学高校の時はこれってどうなんだろう?とよく考えてた。これというのは、Mちゃんという女の子に、多分特別な感情を抱いていたことだ。近くにいるだけで、会話ができるだけで嬉しくて、ちょっとでも自分のことを考えてくれると飛び上がりそうになるのだけれど、でも付き合いたいわけではないし、自分から声をかけるわけでもない。それどころか自分が好意を向けていることを悟られたくない。平静を装いたい。これってめちゃくちゃにチキンなだけなのでは?恋に恋していたいだけなのでは?と自己嫌悪していた。別にそれは悪いことではないし、前に進まないといけないのは、その先に目標とする何かがある時だけでいい。という結論に行きつくことが出来たときは安心した。

 高校生の時もそうだった。Mちゃんとは、中学は一緒だったけれど、高校は別々だった。告白しなかったのを(というか、中学の間にもっと仲良くしておくべきだったと)後悔して、じゃあ、両想いになったらどうするのか?と自分に問いかけてみたとき、「まあ確かにすっごく嬉しいだろうけど、一緒にいたいだけでその先に進みたいわけではないよなー」という答えが出た。唇にキスまでは出来るかもしれないけど、これは同性同士だからなのではないかと。仲の良い友達が相手だとしても、LINEのやりとりとかも面倒に感じてしまうし、そんなに頻繁に連絡を取りたいわけではないので、恋人という関係の人がいたとしても、そういうのを求められるとしんどいんだろうな。

性的指向について

 恋人がほしいとは思ったことがない。その感情はよくわからない。この人と仲良くなりたいならわかる。相棒みたいな良き理解者がほしいってことならわかる。それはよく思う。そういう事なのか?体の接触は嫌だけど。どこまでならいい?手をつなぐ。まあ、大丈夫。ハグも大丈夫。挨拶のキスも多分大丈夫。でもなんかえっちいやつは駄目だ。アセクシャル?未経験だからそう思うだけなのだろうか。
 人より少し淡白なのかもしれない。もしくは他人への興味がないだけなのか。なので、今この段階でこれだ!と確定させるのではなくて、これかもしれないし、こっちかもしれない。ハイブリッドかもしれない。何かあった時に枷にならない程度に可能性を考慮してほっぽっとくのが一番いいような気がする。複雑な自分を複雑なまま、誰に分かってほしいということはないのだから、自分が納得できるだけの答えを用意できればよいとしよう。私は別に変じゃない。私のしたいようにするだけ。

今現在考えていること

 最初から恋愛感情がないわけではない。Mちゃんへのあれは恋だったと思う。初恋もあったし。ただ、一つ言えるのは、今はそれがないし、誰かと恋愛関係を築きたいとは思っていないということ。

 現状、はっきりしているのは、私は自分の恋愛指向がマジョリティのそれとは違うと思っているということ。はっきりしないのは、それがどういう風に違うのかということ。
少なくとも、
・性的な繋がりはもとめていない
・誰かと両想いになることは望んでいない
ということは言えるので、リスロマンティック・アセクシャルなのかもしれない。で、もしかするとここにグレーロマンティックってのが入るのかもしれない。昔人を好きにはなっているので、アロマンティックではないと思う。恋愛の優先順位が低いのと、あまり深い関係になりたくないというので、一般的に見れば恋愛から遠ざかっているのは事実だろう。でも、デミロマンティックっていうのも違う気がするから、グレーロマンティックなのかな……って感じ。

 そういえば、男性を性的に見たことないわ。うーん。二次元の絵としていいよねはあるんですけどね。好きなタイプは?とかめちゃくちゃ困る質問だし。人間の顔の造形にあまり興味がないんだよな。どっちかというと女の人の顔の方が「こうなりたい」とかある分、好きかもな。
 明日LGBT+の本(いろいろな人の体験談も載っている)が届くので、それを読んでから改めて考えてもいいとは思っている。

おわりに

 なんだこれは。誰の参考になるっていうんだ、一体。でも、こういう体験談だとかエッセイだとか、そもそも「恋愛感情ってどんな感じ」とかそういう話をみんなもっとしてほしいんだよな。ある前提、分かる前提で言われてるけど、ホントはそんなもんなかったりして。とすら思う。よくわからん。

 よくわからんので、グレーロマンティックかもな、っていう人はもっとエッセイとかブログとか書いてください(迫真)

 とりあえず私は、そう結論付けましたが、もしかすると、これから変わってくるのかもしれないです。あと、経験値の問題かもしれないと思って、マッチングアプリを始めたので、その話もまたおいおいするかもしれません。もう少しうだうださせてもらうぞ。

 ここまで読んでくださって、ありがとうございます!!
またいつか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?