東野圭吾 ウインクで乾杯

東野圭吾さんは、言わずと知れたミステリーの大御所です。

東野作品は、名探偵ガリレオくらいしか読んだことが無かったのですが、ドラマや映画を見る感じ人間模様を描くのが得意な方かと思われます。

ガリレオなんかは、短編小説でトリック重視なところがありましたが、今回のウインクで乾杯についても、何となくトリックや秘密のメッセージ、アリバイ工作をドラマ仕立てでサクサクと解いていく感じがしました。

そして、どうも時代が古いなぁと思っていたら約30年に描かれた作品でした。東野圭吾作品の中でも初期の物にあたるのでしょう。

決して面白く無いわけでは無いけど、初期の作品だなぁという感想です。

でも、読み易くて苦手な作風ではありません。もっと東野圭吾作品を読んでみたいと思いました。




もしサポートしていただけたら、大変有難いです。頑張って記事の更新やらせて頂きます!