2歳半検診で、、


息子の発達に関してあれ?と思ったのは2歳半検診のときでした。

まだ単語しか出ていなかったのと、人見知りが激しくよく泣いてしまうのが気になっていました。

その事を相談したら、良かったら個別に相談しませんか?と言われて別日に発達検査をする事になりました。

まだ単語しか話せない子も周りにいたのでそんなに発達が遅れてるとは思っていなかったのですが、発達検査をすると遅れている事がわかりました。

ただ、その時はまだ療育教室の事なども知らなかった、よくわかっていなかったので療育教室の話が出てもすぐに行きますと言えませんでした。
(そうすると向こうもそれ以上勧めることはなく、また半年後に様子を見せに来て下さいと言われて終わりました)

今思うとこの時点で療育教室に行くべきだったなと思います。でもその時はまだ行く必要がないと思っていて、息子もすぐ成長すると思っていました。発達がゆっくりという現実を認めたくなかったんですよね、、

その後半年間は特別なことをする事もなく、地域の子育てサロンに行ったり家で過ごしたりしていました。(息子が入園するのは年少になってからです)

半年後の発達検査がどんな感じだったのかまた投稿できればと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?