見出し画像

【ポイ活・副業】効率の良い情報収集について

どうも、副業研究経理マンの「かい」です!
今回の記事では、ポイ活・副業における効率の良い情報収集方法についてまとめていきたいと思います。



1.情報収集効率の重要性

ポイ活や副業において、6~7割ほど情報収集・リサーチに時間がとられてしまいます。(副業はものによりますが…)
逆に、どれだけ情報収集を効率的かつ時間をかけずに行うかが重要になります。

私も情報収集にはかなり苦戦してきましたが、現在はそれなりに効率よく情報が収集できていますので、詳細について説明していきたいと思います。


2.情報収集はどこで行う?

ポイ活副業民はどこで情報収集を行っているかというと、X(旧Twitter)大多数かと思います。
また、Youtubeから情報をとっている方もいます。

ですが、Xには現在インプ稼ぎ垢が蔓延しています。
様々なアカウントが自分の利益のための投稿をひたすらに行っていて、情報過多な状況です。

Youtubeに関しては優良な情報発信チャンネルが多い印象ですが、動画という性質上時間効率は良いとは言えません

私はXでひたすらトライ&エラーを繰り返し、数少ない優良アカウントのみをフォローし、一日30分程度で情報収集を終えられるようになりました。


3.このnoteを見てくれた方へ

情報収集に苦戦している方へ、今回私が開設したLINEオープンチャットをご案内したいと思います!

内容については私がひたすらお得・ポイ活情報を投稿するチャットとなります。
私としてもToDoや備忘録として活用できますし、皆さんにとってもこのチャットだけ見ていただければ大多数のポイ活情報が収集できるWINWINな関係になれればと思います。

当チャットは「閲覧限定」であり「発言NG」となります。
是非お気軽に参加いただければと思います!

オープンチャット「【発言NG】ポイ活情報共有チャット🗣」



以上、今回はポイ活や副業における情報収集について書いてみました。
とにかく効率性が重要だと日々感じています(´;ω;`)ウッ…。

皆さんも一緒にお得ライフを過ごしていきましょう!
ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?