笑ヮないせぇるすまん

抑うつ神経症、強迫性障害、統合失調症歴3年目 日々の記録をつけていきます

笑ヮないせぇるすまん

抑うつ神経症、強迫性障害、統合失調症歴3年目 日々の記録をつけていきます

最近の記事

医者に障害年金ではなく生活保護を勧められた話

驚愕というよりも、唖然としたのを覚えています もちろん、生活保護も立派な社会的セーフティーネットなのですが… 自分は貯金を30万以上はあり、親と暮らしているせいで生活保護は落とされるでしょう 私は統合失調症、強迫性障害、抑うつ神経症を患っており、『幻聴や幻匂』『妄想や気分低下』など、日常生活を送るのも中々難しい状況です そこで今の通院している病院の医者に『障害年金』を相談しました すると"日常生活をどれくらい送れているか"という簡単な質問に答えると"君は障害年金を受け取れ

    • 精神的な病気を周りに理解してくれない人向けのアドバイス

      『うつ病』や『統合失調症』などの精神的な病気を"理解してくれない"又は"理解する努力をしてくれない"人に、『絶望感』を覚えたことはありませんか? 私は何度もありました 「どうして理解してくれないんだ」 「病気を理解してくれないという事は、今の私自身を理解する事を放棄したんだ」 …と、何度も思いました。 その度に「死にたい」 「こんな子どもでごめんなさい」 「親に申し訳がない」 という考えが何度も浮かびました その事が闘病より辛く感じた日もあります。  そんな中、ある日こ

      • うつ病や統合失調症でも出来る副業

        最近話題になっている『ポイ活』をご存知でしょうか? ポイントサイトに掲載されている案件をクリアし、そのポイント報酬をAmazon、PayPay、楽天その他多数の通販ショップのポイントへと変換出来るサービスです。 自分はまだ2ヶ月程度しかしていませんが、既に5万円相当のポイントを獲得しています うつ病というのは、働けない状態でも日常生活を送れていたら"障害年金"の審査に落ちることもあります そこでセーフティネットとして私はポイ活を強くオススメしたいです 『でも、ポイ活の案

      医者に障害年金ではなく生活保護を勧められた話