[映画館です]とても感動的な映画VS座席蹴り背後走り髪の毛引っ張り推定年齢5歳との、仁義な●戦い
ワーナーマイカルシネマズを検索したら
現在では、イオンシネマと言うらしい。
Googleによると、
2013年7月1日に経営統合したようだ。
マイカル絶滅したんか
ワーナーマイカルで映画を観て居た時は、
映画の最初に、ルーニーテューンズのアニメがあって、面白かった。キャラクターたちが、
映画館内での注意事項を説明してくれていた。
あれはめっちゃ良かった。
今思うと懐かしいのう。
ある時、学生(高校生だったような)
3人で映画館に来たら、1人千円で見られる
キャンペーンみたいなのがあって、
はぁーそういえばそんなんあったなぁとなった。
今もやってるのか調べてない
ちなみに
プライムビデオで、
トゥイーティーとシルベスターの話を
見ることが出来るようだ。
「トゥイーティー&シルベスター」字幕/吹替
(2023年12月現在)
なぜかリンクは貼れない
まだ、ワーナーマイカルシネマズが存在した時期
なので、2013年以前の話ですが
先輩からのススメ
「クレヨンしんちゃんの映画は、
絶対感動するから見た方がいいよ!」
と熱心に教えられ
友人2人と共に映画を見ることがあった。
クレヨンしんちゃんの映画を
見たことがなかったので
これが初見となった。
残念ながら内容は全く覚えていない。
サブタイトルも思い出せない。
なので、なんの作品を見たのか
さっぱりわからん。
あのシーンは、
かすかに記憶がぁ…すら無い。
上映中ずっと、自分はずっと座席にいながら
何故だかわからぬが、推定年齢5歳と
戦っていたので全く思い出せない。
インパクトが強すぎて
覚えてない。
これたぶん
クライマックスシーンなんちゃうか?
と言うタイミングで、
座席の後ろから髪の毛引っ張られて
映画どころじゃなかったことを覚えてはいる。
やで結局、画面観てないよっていう。
自分のいた座席の後ろの列に
人が誰もいなかったので、
5歳児が歩き回りやすかったと思われる。
座席にゆったりと腰掛けない
5歳が近づいてきた気配があった段階で
背筋ピーンを定期的に行い、
打撃を無効化しつつ
絶対に映画に集中出来ない
背後からの攻撃を回避したいが、
わざわざ捕まえに行くのも、
ちょうどこちらからは
届かない距離感を保っており
後ろを向くのも大変やから、
初動は遅れる
5歳のかくれんぼが始まるので駄目
映画館で何してんねんっ。
クレヨンしんちゃんみたいっ!
劇場で!
って、
映画をじーっと観ることが
どうしても出来なくて、
走りたいし
その辺の人と遊びたいよって状態の
未就学児に
上映中の映画館で
出会いたい
と言う意味ではないねん。
映画館の係員のところへ言いに行くために、
御手洗いでも無いのにわざわざスクリーン
から目を離さないと行けないのもなあと
複雑な心境であった。
保護者どうなってんねん、ってことなんやけど
推定年齢5歳の保護者が
シアター内にきた時に
乳幼児らしき
両手で抱えるサイズの人間を
抱えていて、1人ではなかったので
5歳の方が野放しになっているが
保護者に言いに行くにも、
もう1人いる、いつ泣くかわからん
眠れる獅子(獅子ちゃうよ)
を起こすことになる可能性に
何きっかけで、何が起こるかわからんで
言いにいきたくもない。
そのために仮に移動するのも、
その時は嫌だなと思った。
不幸中の幸いといえば、
その保護者が連れている乳幼児が、
上映中に泣き出してなかったこと
くらいかなと思う。
ちょっとよく分からんという方は
意思疎通できやん
生き物のお世話をしながら
5キロのお米を一日中持って
過ごしたら
わかるかもしれやん。もしかすると。
ひまわり、しんのすけの年齢層を
連れている保護者の
映画、観劇
を楽しむ難易度の高さがエベレスト級の件
(その保護者は、みさえポジションだった)
最初から
?歳児未満は不可
その代わり
託児サービスありとか
託児所サービスか
キッズスペースで鑑賞できるとか
泣き出して止まらんので、
一旦、ドアの外でモニター見て下さいとか
文化会館にあるような、「親子室」は
映画館にあったっけな?
この時は、このようなサービス
みたいなんが、
提示されてるような観劇とはちがうやん。
映画の場合。
ウィンウィンの逆で、
親子で来た人は、あきらかに騒がしくする
未就学児の扱いで困り果ててる場合
どのようになるんでしょうか
それによって、
供給された映画の楽しみが
なくなった客は、どうするのかなと
シアター内を走り回る推定5歳の
シアター内で鬼ごっこを
誘発させられそうになってたので
相手したくない。
5歳くらいの子が走りまわるのと
倍以上の身長差のある人間が
そやつを捕まえるために
シアター内を周回するのは、邪魔すぎる。
あと、3人で並んでいて
真ん中の座席に居たこともあって、
わざわざ横切って、行くのも氣が引ける。
しかも、後ろの方の
ど真ん中の座席だったので
列から出るのも、戻るのも時間がかかる
スッと戻れない狭さ
エグゼクティブシートかどうか分からんけど
座席がスタジアム形式に
配備されているシネコンが基本形とした時に
キッズスペースのあるシネコンも
探したらあるかもしれやんけど
それが
ある地域じゃ無いとあかんのやったら
わざわざそこへ行きたいかと言うと
親が熱狂的な映画ファンか、
〇〇の作品のファンでもないと
もう別のアクティビティで
ええんちゃうかとなりそうやし
子どもでわいわいしてても良い
ファミレス行って、YouTubeでも観ようか
となりそうなもんや。
あとは家で録画したアンパンマンみるだとか
その子どもが大人になった時に、
わざわざ劇場で本物の作品を最高級の状態で
見たいかと言うと、成長してからでないと
わかりませんね。
ただ、馴染みはないですかね。
馴染みがないということは、
興味関心もそんなに生まれてはない。
劇場に足を運んで
最高のエンタメを観るための
一連の流れが、
劇場では、このようにするという
礼儀作法が、培われてないか
継承がどこかで途切れていて
アナーキー感が増す
#劇場の魔力🪄
NO MORE映画泥棒で、
不審者を見つけ次第、係員に伝えることは
作品と映画監督と、会社業界を守るのに
とても重要なことなのだが
エンタメを観に行った冒頭で
警備員の役割を与えられている。
防犯意識は大事
アミューズメント施設
レジャーランド施設に行った時に
客側で、
(あくまでも個人的な話ですが)
「ヨシっ!今から、悪いヤツが居たら捕まえよ!」
とはなった覚えはないのだが
ジェットコースターのる?
お化け屋敷行く?
〇〇のアトラクション行く?
先にお土産買う?
不審者と思われる人がいた場合
客が、係の人に言ったら
警備員かスタッフの人が排除するはずや。
来場者に悟られる前にやってるか
ポリスメンがやって来たとして
淡々と、粛々とやってるはずや。
エンタメを楽しむための前段階が
目減りしてる。
作品を楽しむことは
もちろんあるんやけども
客側が
スーパーとかにいる
万引きGメンの役割を与えられてるから
エンドロールとかに、スマホ開いてる客の
明るさが眩しくて不快みたいなのが
余計、腹立たしく感じるのではないか?と
それを言いにいくかどうかは分からんけど
警備員の役割をまだ担っている状態なので
映画館の場合、映画が始まると同時に
劇場が暗くなることで
ほとんどが礼儀正しいとされる客の中に
紛れている、盗み撮りしてる人がいるとした
場合の話やけど
暗視スコープみたいなものは無いのだろうか。
どれだけちっさいだろうが
カメラのレンズを捕らえられるものは
今どき無いんかな。
まだそんなテクノロジー追いついてないか。
映写機(?)から、
📽️巨大なスクリーンに
作品が映し出されて流れるやん。
そのスクリーン側から客席に向かう形で
カメラのレンズを見つけられる
暗視スコープみたいなやつはないんかな
AIの発展とか
めっちゃすごいらしいけど
まだそんな時代じゃないのかもしれん。
シアターの天井に監視カメラつけてたら
スマホのライトが明るすぎるとか
全席指定やったらわかるやん。
あの席ですね。
さらに、チケットが
クレジット支払いやったら、
指定席を確認したら名前もわかるやん。
なりすましと不正利用以外は。
仮にもそんなシステムはじまったら
指定席買ってから入れ替わりとか
荷物の取り違えとかありそうやな。
人間のお面かぶって
視聴するやつが出現しそうや。
わからんけど
小売業とか
コンビニ、スーパー、書店とかで
どんどけ監視カメラが使用されてるか
性善説が通用しやんとわかっている。
あとゲームコーナーとかで
ゲームの性質によっては
大通りで
人がよく通りすぎる場所にあるような
太鼓の達人のブースよりも
音ゲーなどでは、
照明が暗く設定されている
ゾーンが存在している。
どのゲームでも置き引きはあるけども
財布抜かれたり
荷物取られたり、犯罪がおもっきり
映像として残っているので
やってきたポリスメンが捜査しやすいですね。
実際の話。
コンビニのオーナーさんとかやったら
観たことある光景ですやん。
AIで顔を取り替えるとかされてない限りは
なんやそのフェイスオフみたいなんは。
ニコラスケイジやん
映画館は
人力以外にも使えそうなものはないのやろうか。
あれから
キッズ向け映画は、
劇場へ見に行ったことは無い。
観たところで
多分覚えてないかもしれやんし
とりあえず今のところ
クレヨンしんちゃんの映画は、
Netflixで観てる。
それは、Netflixみたいな
サービスが展開されている
2023年やからたまたまできる話、あと
そこへ供給されてるから観られるだけで
供給が終わったら、
観ることはできやんし、
動画配信サービス自体が終わったら、終わりかな
劇場内に、子どもがもっと
たくさん居たら、状況が違った気もする。
もともとうるさくても大丈夫です!
っていう展開のされ方やったら、
それをわかってて行くはずやし。
きっと分かってなかったんやな、
自分が。
って言うても、
当時
観に行ったのが
映画公開してから、
時間が経過していたのではなかろうかと思う。
時間帯と日付で、ちょうど
観客が少なすぎて
そやつにとっては、
走りやすかったのかもしれない。
ただ、座っているのが
苦手なだけな可能性もあるけど。
映画館へ行った時
映画館で没入感を得て
上映中は、スマホ断食ができてしまう
というのも
SNS依存の激しい昨今
手のひらに、
スマホが引っ付いているような日常では
#スマホ断食 🌙映画館
大変GOOD👍なんです。
観たいものは
劇場へ行くこともあるのはある。
ただ最近は
映画を動画配信で観ることが多い。
あまりにも便利すぎるうえに
時間空間移動無しで、大画面ではないが
特に問題ない。
大画面と引き換えに
四方八方の席ガチャの当たり外れが
なくなることと
マナーの悪い奴がいた。という怒りが消える。
…と言うことについて考える必要がなくなる。
反対に、暗がりの中で
こっちがやらかしている場合
ジュースこぼした!!!
やってもうた。
ポップコーンおとしてしもたあ!!!!
という自己嫌悪から解放される
自分が食べたいものを準備しつつ
鑑賞する
食事の選択肢の自由
飲みたいものが飲める自由
匂いのきつい〇〇を食べながらでも
観ることができてしまう。自宅では
仮に体調が良くなくても
横たわりながらでも
画面を眺めることができる楽さ
など
例えば、
しゃっくりが止まらなくても
しゃっくり出しながらでも
自宅で観ることができてしまう。
動画配信だと
配信日待ちは、あるけども
上映時間ではなく
己のタイムスケジュールに
合わせてくれる便利さが、尋常ではない。
何時になったら、何が始まるではなくて
今時間ができたので、今観ようができてしまう。
便利すぎる。
便利すぎてそれ以前にちょっと戻りにくい。
スマホが使えるようになった後で
郵便でしか、やり取りできません
連絡手段はありませんだと使いにくい
(ノスタルジーが売りなら別やろうけど)
あと、全然集中してない
寝てしまった場合でも
もう一回観る!が簡単に出来てしまう。
月額料金内で。
家事炊事洗濯などなど、どれかをしていた場合
映画の途中で、
Amazonから荷物が届いたとしても
一時停止すれば、
荷物の受け取りのサインして
家の用事をしながら、
ぶつ切りでも観ることができてしまう。
集中出来てるかどうかはわからない。
あくまでも、観る意欲がある人の話である。
その他に
課金する対象の〇〇や
▲▲を、我慢してる、
諦めてるかの人で
いろんなサブスクがある中で
動画配信サービスに的を絞っている場合など。
こちら葛飾区亀有公園前派出所
で、両さんがプラモ屋で買う
プラモデル、ロボット、ミニ四駆、
ラジコンカー、たまごっち…ゲーム…
言い出したらキリがないけど
全部自分のためにお金が使える人と
お子さんが
何人おるかわからんけども
収入の中から、
お子さんにかける教育費やら、習い事費
やら、この金額までなら出せるけど…
となったときに
各家庭によって、
お子さんのために使う金額が
異なってくる。
兄弟間で、同じくらいの金額を
出してもらえるかどうかは定かではない。
ここの話では、
映画と、動画配信の話ばかりしておるが
全ての娯楽趣味などなどを諦めて
せめてもの
動画配信サービスを利用しているのか
映画とか、いろんな作品が好きだとか
観るのが好きだから
いろんな動画配信サービス見ているのか
外出する時間さえ、あるかわからない
家や、子どもの用事、その他生活に関わる諸々で
テレビ見るくらいしか、
体力が残されてないから利用しているのか
予算的に、劇場へ行くのを諦めてるので
動画配信サービスを利用してるのとでは
何故、利用しているのか
意味がだいぶ違ってくる。
ただ、昔見た映画が
サブスクに無いこともあるので
円盤の重要性も
少しは分かったのかもしれない。
そういえば
リビングでサブスクの映画見る場合
御手洗いが近い人とか、
一時停止を何回でもできてしまうので
トイレの心配を一切する必要が無い。
自宅なので、
御手洗いの順番待ちも無い。
これはかなり
アドバンテージやとおもいます。
逆に言うと、
御手洗いが微妙やなと思った場所は
行きずらいこともあるかな。
生きてる限り、
排泄がどうしても存在するので
なんでかというと
最近
「切れ痔って、めっちゃ痛いんやで。」
という話を聞かされる機会がありまして
なんの話やねん!!!と思いながらも
#HEY尻
まあ確かに、
ばあちゃんの在宅介護で
自宅で排泄介助してた時も
鼻も曲がる勢いやし
大変やったしなとは思った。
健康面は困ってからでないと
今まで
恵まれていたことに気付きにくいなとは思う
長時間座るのがキツい人が
映画観るのって
結構しんどい話やなと思い
自宅で、横たわりながらでも
観られるのはすごいなとは思う。
アニメ「 推しの子 」
あれはDVD📀やったっけ。
しんどい時に、エンタメを観るから
気分転換にもなるし
非日常が味わえるのに
エンタメ観るために、
想定以上の負荷があったら
何しに行ってんねんと
(それもまた人生ですねってこと?)
なりそうだなと思ってしまった。
それも一興かなと思えたら
素晴らしいですねとしか
人生何周目やねんとは思う。
劇場へ行けると言うのも
ご自身が健康であるから行けるのであって
ある意味、
指標になりそうなもんやけどさ。
そのなんといいますか
健康面で不安のある人や
育ち盛りの何やかんやで、
教育費のかかる成長期のお子さんがいた場合
数ある娯楽のなかから
映画でも観たいなと思ったとき
〇〇の治療費
住宅ローン
車のローン
子供の学費とか
にお金が行くので
他の趣味にお金をかけないとしたとき
暇つぶしに
何かの作品を観たいなと思った時に
映画のチケット一回分以下で
月額料金 1000円以下の動画配信サービスなどなどで数ある作品を観れたとして
1ヶ月に何回も繰り返し観ることができる。
配信されている作品であれば
観ることができる
ってなったとき、便利すぎることと
会社員などの働き方してるときに
給与が据え置きだと
娯楽費から削られそうやなと思ってしまった。
あくまでも映画の好きな人がいる家の話で
そのような家族構成のひとに刺さりまくってんのかな。と思ってしまった。
各家庭によるとしかいえやんけども。
趣味嗜好は。
たまたまここでは映画の話をしている。
劇場やったら
多少の緊張感も持ち合わせることが
本当は出来るはずやけど
個々の礼儀正しさに委ねられているから
隣に座っている人がうるさくて
どうしようもない件については
係の人に委ねることしたできないだろうが
ん、一応
ヘッドホンないかと思ってしまう。
真横の人の声が気にならないくらいの
没入感のヘッドホンつけてたら
映画の音が聞こえませんはかなり減るのでは。
ただそれだと
映画館で観る理由が全然わからんけども
博物館で、特別展示●●の音声案内
ナレーションは、▲▲さんが担当しました
みたいなやつつけてる人は
ずっとナレーション聞いてるから、
ナレーターの説明に浸ってるやん。
それかなあ
エグゼクティブシート💺の頭の近所に、
スピーカー🔈が付いてたら、
特に気にならないかもしれない。
できるかどうかは知らんけど。
キッズスペースのあるシネコンが、
おそらく一般的かどうかわからないので
でかいシネマコンプレックスの
例えば10シアターある、
どっかのシアターの中がシート💺じゃなくて
相撲の枡席
みたいな区切りで、
下がマットレスやったら
保護者が未就学児を
なんとか陣地に置いとけやんか?
と一瞬思ったけど、
リアルしんちゃんが大量に居ったら
無理ゲーかもしれん。
わざわざそこまでして
若い世代の映画を観るための人を
長い期間、人づくりを育むのに
資金投入するかというと、わざわざ
そうでもないやろしな。
〜デスシアター〜Death theater🍿🎞️
🎬絶対に集中出来ない映画🎬が、
🌴2026年夏☀️3D、4Dで公開!!?(ババンッ
〜あなたはまだ、本当の妨害を知らない〜
ポップコーン🍿を完食できずに、
お土産にして映画館を出る人が続出⁈⁉︎
これが、ほんとうの「空虚」だ!
ちょうど氣になるシーンで、顔に強風🌬️ガ?!
ジュースを飲むタイミングで揺れる💺座席🫨
時限爆弾のタイムリミットに合わせて、
減っていく羊の数🐏(羊が残り56匹ASMR)
音声がモールス信号に切り替わって、
もうセリフがわからん。…だ…と⁈⁉︎
3Dメガネを使ってるのに
飛び出さないの⁈⁈👓🟥🟦
C級映画を見慣れている人たちをも、
嫌気がさすバッドムービーが今ここに📽️
クソデカため息😮💨(ハァ)
何故これに、時間を使ってしまったのか(殴)
#全米が泣いた #意味ちゃうねん
👩よくわかりませんでした。24才/女性
🧑もう3回目全然わからんよ。56才/男性
😇クソゲーちゃう。クソムービーや19歳/男性
#リアルしんちゃんとの戦い
#推定年齢五歳 #ウィンウィンの逆
#サブリミナルGメン
#映画デスゲーム #デスシアター
#共存するための適切な距離感
安西先生、映画が見たいです😭
それ違うやつ
#座っている難しさ
#サブスクが便利すぎて
#ペアシートにぎゅうぎゅうに詰める
#ます席てきなやつ
#トリオシート #ファミリーゾーン
#イヤホン🎧ヘッドホン🎧キャクホン
#映画観たいな
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?