見出し画像

#27 エスカレーターは一定だから良い

こんばんは。

今日で5月が終わります。
明日から公立高校もお弁当が始まり、一見普通の生活が戻ってきたように見えますが皆様いかがお過ごしでしょうか。

5月はほんとにあっという間に終わってしまいました。

自粛ムードのGW。

子供達は長い長い春休み。

気づいたら2ヶ月が立ち、
田舎ではコロナムードも、かなりゆるゆるに。
(もちろん店舗などは頑張って密を避けています。)

お店に来るお客さんたちはマスクをしていない人も増えてきたし(自分も忘れそうになる事多々あるのが怖い)

この週末はと言うと、補助金のおかげで経済活動も一気に動き出して来た雰囲気。

私はと言えば、4,5月がバタバタと忙しく、サロンのDIYや、花壇を作ったり(まだ途中)オンラインセミナーの準備などで、一気に日々忙しくしていたのが電池が切れ始め、ちょっとスローペースになって来たのが自分でも分かって、ここで気を引き締めナイト!

と自分なりに思っているんです。

いつもそこからスローペースが長引くというループに陥るのが目に見えているから。

ふと思ったんです。

エスカレーターは、どんな時も同じスピードで動き続けて、同じように人が乗ろうが乗るまいが一定に動いている。

私も急スピードは出さなくていいから、いつも一定に同じスピードで、進んで行くことが大事なのではないかと。

この毎日noteもその一つ。

スピードは上げすぎず落とさず。

一定に

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?