見出し画像

布製マスクの洗い方


2020年4月1日、安倍首相が全世帯に布製マスクを配布することを発表しました。マスクが品薄な状態が続いているだけに、各世帯2枚とはいえ、助かる家庭も多いのではないでしょうか。

「布マスクは効果があるのかどうか」という疑問を持たれる方もいらっしゃいますが、花粉症対策、咳エチケット、のどのケアには充分効果があります。また、人が密集する場所での新型肺炎の感染予防にも、なにも対策をしない場合よりも、布製マスクを装着した方が、明らかに予防効果は期待できると考えられています。

さて、布マスクを配布されて使用しても、洗濯はいつもの洋服などと一緒に洗濯機で洗濯、という方もいらっしゃるかもしれません。

経済産業省のYouTubeチャンネルで、「布マスクをご利用のみなさまへ」ということで、布マスクの洗い方が説明されていました。

こちらをご覧になって、布製マスクを正しく洗濯されてみてはいかがでしょうか。

この動画の中で説明されていた洗い方を、簡単にまとめれば、「布製マスクを洗剤につけおき、押し洗いをし、タオルで水分をとって、形を整えて陰干しする」ということです。

もう少し詳しく手順をおって紹介しますと次の通りです。

布製マスクを洗うために用意するのもの

まずは、布製マスクを正しく洗うために用意するものをご紹介します。

1、衣料用の洗剤
2、塩素系の漂白剤(汚れが気になる場合に使用)
3、清潔なタオル(洗濯後の水分をふき取るために使用)
4、大きめの桶(マスクを洗濯するのに使用)
5、台所用の手袋(塩素系漂白剤を使用する場合に使います)
6、洗濯バサミ(マスクを干すのに使用)
7、スプーン等(洗剤を水に溶かす時に使用)

布製マスクの洗い方

1.桶に衣料用の洗剤を入れます
洗剤は、商品に書かれている使用量にそって入れます。洗剤を入れたらそのままスプーンで水に溶かしていきます

2.洗剤の中にマスクを入れて10分待ちます
洗剤を入れた桶の中に布製マスクを入れます。10分後に軽く押し洗いをしましょう。ここでポイントは、布製マスクをもみ洗いをしないことです。もみ洗いは、布製マスクの繊維をいためる原因になります。

3.洗い終わったらを桶のなかの洗剤を流します
桶の中の洗剤を捨てて、水道水をためて、布製マスクの洗剤をすすぎます。十分にすすげたら水気を切ります。そのときに、布製マスクを絞ってはいけません。

4.汚れが気になる場合は塩素系の漂白剤を使いましょう
布製マスクの汚れが気になるときや、しっかりと殺菌したい場合は、塩素系漂白剤を用いて洗濯します。

塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム溶液)を使用するときは、台所用の手袋をはめてください。

塩素系漂白剤を桶に入れます。水1リットルあたりに15ミリリットル程度を溶かし、その中に布製マスクを10分浸します。

10分経ったら桶の漂白剤を流します。

次に桶に水道水をためて、布製マスクの漂白剤をたっぷりの水ですすぎます。漂白剤がしっかり落ちるようにもう1回、水道水をためてすすぎます。

つまり、たっぷりの水で2回すすぎます。

5.桶から出したらタオルに挟んで叩いて水気を取ります
桶から出した布製マスクは、乾燥した清潔なタオルで挟んで、叩いて水気を取ります。

6.陰干しで自然に乾燥させます
乾燥機は使わず、布製マスクの形を整えて、洗濯バサミで吊るして乾かします。

布製マスクの洗い方は以上です。
布製マスクは、衣類と違って比較的早く乾燥するため、頻繁な洗濯ができると思います。
ドライヤーを使って早く乾かすことも考えられますが、熱でゴムが痛む可能性があるため、熱風乾燥は避けた方が良いです。

布製マスクを洗う頻度

この説明のなかでは、使用した布製マスクを1日1回洗濯し、汚れたらその都度洗うことを勧めていました。

人との対話で飛沫物が布製マスクに付着します。それをそのまま放置しておくと、そこに雑菌が繁殖し、臭いの原因になるだけでなく、衛生上もよくありません。

布製マスクを頻繁に洗えない人へのご提案

仕事などで、布製マスクを付けた状態でよく話をする人は、マスクと口の間に、ティッシュを1枚挟むと良いかもしれません。

ティッシュは汚れたらすぐに交換できるので、布製マスクの汚れが気にならなくなります。

このように、布マスクを1日に1回洗濯というと、簡単なようですが、忙しい方の場合、洗濯の時間がとれないなど、続けてマスクを使用せざるを得ない場合もあるかもしれません。

そのときに、弱酸性次亜塩素酸クレアスを布製マスクにスプレーするだけで、除菌・消臭効果が期待できます。

弱酸性次亜塩素酸クレアスには、残念ながら漂白効果はないのですが、即効性が高く、短時間で除菌・消臭が可能です。

弱酸性次亜塩素酸クレアスの除菌効果は、一般に市販されている次亜塩素酸ナトリウム溶液と比べて、80倍以上の除菌力があると、日本食品分析センターでの検査により実証されています。

弱酸性次亜塩素酸クレアスの除菌メカニズムについては、こちらのページをご覧ください。

また、弱酸性次亜塩素酸クレアスは、食品にも使用できる安全性があるため、口を直接つけるマスクにも安心してご使用いただけます。

せっかく配布される布マスクですから、清潔に、きれいなまま長持ちさせたいものです。

布製マスクの除菌や消臭のみならず、みなさまの安心な生活のために、弱酸性次亜塩素酸クレアスをお試しください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?