見出し画像

今日の糧は明日に貯まる。澱も溜まるので解消しよう。*夜中にラーメン食った。

本日もお稽古でした。
何度も繰り返して、まずは脚本と演出が見せたい風景を…と模索します。

私もあっちへ行ったりこっちへ行ったり。
同じシーンでも、立ち位置で見え方も変わり、私のフィルターを通したこのキャラクターはどこへ向かっていくのか。

まだまだ手探り状態です。


SNS 許可写真_200926_7

こちら今回のC班「優しいティンカーベルの作り方」
主役を務める #永長孝盛  氏。(@7th_nagaosa

(おそらく)稽古前に超絶リラックスしております。
(たぶん)稽古中では無いはずです。
(きっと)精神集中的な何かでしょう。

安心して主役をお任せできますね!

SNS 許可写真_200926_8


冗談はさておき。

1年ぶりの共演オサ。
今年前半に共演する機会がありそうだったのですが…残念ながらコロナの影響で流れておりまして…なんと今回、しっかり共演を果たせました。

どんな話題でも拾い上げて笑いというか、陽な方向へと持っていく愛されキャラ。常に誰かにいじられてます 笑
そのいじられ方がまた上手いんだ。私には無いスキル。ホント羨ましい。

そんな彼は芝居の中でも中心にいます。

彼を取り巻くのは9人の男たち。
全員がそれぞれの主張を繰り広げ、めちゃくちゃに成りながら明後日の方向に進んでいく議論。それでも最終的に行動を起こすのは、決断するのは、彼が演じるキャラクターです。

主張しすぎず。かと言って、主張しかしない周りに負けずに、彼の目的を達成していく。とても難しく。それでも彼自身のキャラクターも相まって、魅力的な主人公が作り上げられています。

楽しみ。


ちょーっと物語に関してはふわふわな描写ですみません。
演出家さん方の許可を取りつつ、内容について話せる所までは話せるようにしておきます!

そして次の稽古ではちゃんと撮る。
なにせ、11月の稽古の関係で、これから参加率が激減してしまうのです。

時間は有限。貴重。
作れる所まで、その一歩先まで、作り上げて一時離脱しませう。


公演情報はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?