見出し画像

さてここはどこでしょうか?

画像1


いや分からんわな

山梨県にある「甲斐善光寺」に来ています。
受付、裏方等で関わっています「東京幻堂」様の山梨公演です。今回で16回目だそうです。

画像2

そう。この山梨公演は「甲斐善光寺」さんのお堂をお借りして、公演を行います。
お話を聞くごとに、由緒ある、そして壮大な舞台で、立つわけでもない私が震えております。

あとそこらの小劇場で語られる、所謂「出るお話」よりもぞくっとするものがちらほら 笑


物資を運びながら、初の山梨入りをした私ですが…大型車での長距離運転はなかなかしない体験なのでドキドキでした。
前日にしっかり睡眠を取り、眠くならないようにご飯も控えめによく噛んで食べ、運転中はずっとガムをもぐもぐ。
そのお陰か特に危険な事も無く(高速降りた瞬間の一般道で錯覚に陥りましたが 笑)、無事にたどり着くことが出来ました。

ただ方向音痴はひどいですね。
今のレンタカーはナビは絶対ありますし、どの車線を走ったらいいのか教えてくれるから…助かります。
6年前引っ越しでハイエースを走らせた時はちょっと大変だった思い出。ナビはありましたけどね。

そして搬入、設営をして、場当たり。
客席は東京公演と違って正面だけではなく、舞台面を上手下手、左右からも観ることが可能です。
これは楽しい。普段見られない視点だし、舞台の全体を楽しむことが出来る。
ここならではの作り方をしています。

あ。あと、日本一の鳴き竜、見ました!

初めて体験だからですね。
気を抜かず、東京に帰るまでしっかり務めを果たしたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?