フォロワーさんを占ってました その2-②

前回の続きから
今回は太陽・水星・木星・冥王星を見ていきましょう。

画像1

今回は上の画像で言う所の青い線が入っているソフトアスペクト群の話ですね。

こちらのアスペクトを会話で表すとこんな感じになります。

太陽・木星「二人はプ○キュア!」
太陽・木星「二人なら何でもできるんだよ!!」(楽観的)
太陽・木星「テレビの前の君達も応援してね!」

海王星「プ○キュアがんばえー 新しい必殺技うってー!」
冥王星「二人共!エネルギーは俺が用意した!必殺技を打て!」

太陽・木星「新必殺!!」(勝利!)
太陽・木星「大勝利!!来週もまた見てね!」

とまあ、どこかの30分アニメのような感じですが。実際にそんな感じです。
流石にわかりにくいので、もうちょっとわかりやすくすると

海王星「なんかこう、面白い新規性のあるやつ無いっすか?なんかこう。こう」(ぼんやりとしたイメージ)
冥王星「なんかデッカイ事やって?」(なんか偉い人)

太陽・木星「ウッス!!」

控室にて
太陽・木星「なんとかなるっしょーwwww」
太陽・木星「サクッと終わらせて飯に行こうッシュ!」

金星「チャンスここに置いておきますね。あ、ついでに仕事辞めていい?」

太陽・木星「うぇいwwww OKOK任せんべ」

そこそこ成功

冥王星「……なんか納得いかんから時々死なない程度にしばきに行こ」

-------------------------------------------------

とまあ、こんな感じになります。ご本人様で表すと
らびさん自身は凄い楽観的あるいは陽キャと呼ばれる方になりやすいです。
なにかよくわからないが、新しい風を吹かせたい気持ちとそれに合わせるかのようにチャンス(運命)が短いスパンで回ってきます。

なので、上手いことチャンスを活かせば毎週放送の30分アニメのようになります。

ただ書いたとおり、そのチャンスを活かすため見切り発車気味で会社を辞めたりしますし。
毎週放送の30分アニメなので展開の使用上、九死に一生を得るタイプの大怪我をしたりメンタルがやられるような大きな裏切りにもあいます。
(復活はできる)(ただし後で殺すリストは増える)

ただこうは言っても、この部分だけならチャンスはかなり恵まれるはずなので人生的には恵まれます。


【この部分だけなら】


前回の物を加えると少々変わってきます。(まあまだマシな方ではある)
前回の物と今回の物の目的(新しい事や自由にやりたい)はほぼ一致しているのですが、目的達成までのレンジが違っていたりします。

今回の物のレンジが30分アニメなら、前回の物は半年レベルです。
基本的には短期決戦が得意ですが、もう片方は長い期間を通してじっくりと確実に進んで行く形です。

しかもジャンルがプ○キュア→まどかマギカになります。
(仲間は死ぬし。敵になったりもするし。絶対殺す相手はいるしで)

とまあ、難易度が上がりはしますがやはりチャンスには恵まれます。あと中々しぶとい。悪運にも恵まれますので占った側からのアドバイスとしては

ジャンルや行っていくテーマを明確にしてそのタイプのチャンスを物にしていく。それ以外はじっくりよく考えて決断する。
と言った感じでしょうか。
【テーマがしっかりした30分アニメを2クールやると思ってください】


あ、あと復讐はお手伝いしますよ。面白そうなので(にっこり)


ちょっとおまけ
らびさんは、肉体的にも金銭的にも死ぬことは無いのですが
(例え借金を負うことになっても死なない)(過言)

なにかのオンリーワンになることなく復讐もなし得なかった場合死にます

正確には心が死にます。
これから先、5年10年15年、自由のため何かの為に戦う可能性が高いです。その戦いの中で何かをなしえ、【後で憶えておけ】リストを片手に
「憶えていろと言った者よ憶えているか?それが今だ。」
みたいなことが、早くて35遅くて55までに小さくても良いので1度でも無ければふとした瞬間に死にます。自身の人生に絶望して死にます。

コレばっかりは、楽天的な太陽・木星も黙って死にます。
唯一能動的に回避する方法は多分無いかと。
(一応全てのチャンスを見なかったものとして。細々と生きる選択をすればまあ何とかという話がですが自分が許せるかと言う話と運命が走破させてくはくれない可能性が高い)


ですので改めて

復讐はお手伝いしますよ。面白そうなので(にっこり)


以上。


-人は皆、与えられた役割を生きている。それは、雨の中、傘を差すのと同じくらい当たり前のことだ-

-そうかな? 雨の中、傘を差さずに踊る人間がいてもいい
自由とは、そういうことだ-







水星「わたしは?」

私「君はなんというか。フリー」
私「どことも繋がってないからあらゆる要素が等倍で勉強したら勉強した分だけ力になるよ。ポジション的には冥王星とおんなじポジションになるから長期的にじっくり影響を与えるからロングレンジで勝つために考えるならしっかり勉強は必要だよ」
私「基本的には硬いものよりは芸術や文学ちょっとファンタジーやメルヘンチックな物に心惹かれるかもね」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?