軽症です。

びんです。

4月になってからもう一ヶ月半。
つまり一人で暮らし始めて一ヶ月半。
あっという間で、いろんなことがあった一ヶ月半だった。

そんな時間を経た今の私の気持ちを書いていこうかなと思います。

具体的な心境としては、
・人と一緒に居たくない
・サークルに参加したくない(友達以外の人と関わりたくない)
・新しいことしなきゃいけない(義務感が辛い)
大体こういうこと考えてる。
これがいわゆる五月病なのかしらん。(よく分かっていない人)

私もしかしたら軽い五月病なのかも、と思ったきっかけは、浪人時代の友達たちとテレビ電話で近況報告したこと。
サークルだったりバイトだったり恋愛だったり、友達の生活ではいろんなことが起きているけど、私は忙しく感じてた割に特段話すこともないなぁとか思ったり。
それが悲しくて凹んでるとかでもないけど、何となく「私もみんなみたいにもっと新しい環境に飛び込んでいかなきゃいけないのかしら」と思うとしんどく感じたり。

今日ある曲を聴いて予想以上に泣いてしまって、知らず知らず精神的にきてたのかもなと思った。
「やらなきゃ」とか「なんで私はできないんだろう」とか将来の漠然とした不安とか。誰でも抱えてるような悩みだけど。

今すぐ他人と同じことをしなきゃいけないわけじゃない。
今は自分がやりたいことができる時間なんかだら、他人の真似をすることに時間を費やす必要はない。
自分で考えて決めたことなら、別に他人と違ってもいい。
将来どうなるかわからなくて不安でも、今やりたいことを精一杯やるべき時間だと思う。
やりたいことがあることは素敵なことだと思う。
他人に見せるためにやるんじゃない。
自分のためにやるんだから。
今は吸収して、自分の中身を形にするために表現して、自分で把握していく時期。

てな感じで自分に言い聞かせてる。笑
そう信じたいっていう願望もある。

「やらなきゃ」より「やりたい」を優先してもいい時期なのかなと思って。

まだ今年度は10か月半もあるもんね。
自由に楽しむ方が得策得策。

楽しい方を生きようよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?