マガジンのカバー画像

BOOK LIFE

63
読書
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

『特捜部Q -檻の中の女-』 ユッシ・エーズラ・オールスン 著

『特捜部Q -檻の中の女-』 ユッシ・エーズラ・オールスン 著

孤立した刑事が任された部署「特捜部Q」
全然やる気にならない主人公カール・マーク。そして何故かやる気のある相棒のアサドの2人で未解決事件を担当する。

現在と過去を交互に語られ話は進む。
そのことで、今どうなってるんだ? とより物語に入り込んでいく。

過去に起きた未解決事件の捜査と事件が起きた当時の被害者の話が語られていく。
檻の中の女性の当時の過酷な状況。満足な食事も与えられず、衛生状態も最悪

もっとみる
『ミレニアム 1 ドラゴン・タトゥーの女』 スティーグ・ラーソン 著

『ミレニアム 1 ドラゴン・タトゥーの女』 スティーグ・ラーソン 著

著者 スティーグ・ラーソンはスェーデンに生まれグラフィックデザイナーとして英国の反ファシズムの雑誌「サーチライト」の編集に携わり、1995年、人道主義的な政治雑誌「EXPO」を創刊し、やがて編集長を務める。

上巻 第一部の冒頭でいきなりスウェーデンの女性の18%が男に脅迫された経験を持つというセンセーショナルなデータから始まる。
下巻 の始まりもスウェーデンでは女性の13%が性的暴行を受けた経験

もっとみる
『プロジェクト・ヘイルメアリー』 アンディ・ウィアー 著

『プロジェクト・ヘイルメアリー』 アンディ・ウィアー 著

目が覚めると管を繋がれ寝かされている。
そして、自分が何者なのか。ここがどこなのか。どうして寝かされているのか分からない。

少しづつ思い出してくる記憶を頼りに思考し実験を行い現状を把握していく。
主人公の名前は序盤覚えていないということなので、ここには書かないが、性格というか雰囲気がちょうど良い明るさ。

ピンチもゲームのように扱いなんだか楽しそうに感じる。
例えて言うならゲーム実況するユーチュ

もっとみる