見出し画像

3979号 令和6年5月31日 「岸田首相、公明・維新に大幅譲歩 規正法改正案 今の国会で成立する公算が大きい」なんですか、これは。維新、馬場代表やるとは思っていましたが、もう選挙で、勝って、れいわ新選組が躍進するしかないですね

今がますます幸せだと気がツクには3979号
令和6年5月31日 「岸田首相、公明・維新に大幅譲歩 規正法改正案 今の国会で成立する公算が大きい」なんですか、これは。維新、馬場代表やるとは思っていましたが、もう選挙で、勝って、れいわ新選組が躍進するしかないですね
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
令和6年5月31日
今、国会では
政治資金『規正法改正』で揉めています

それで、本来なら、自公連立なので
自民党と供に、法案を出すはずの公明党が
「同じ穴のムジナ」と思われたくないと言う事で
自民党と一緒に、案を出さなかったのに
相当自民党が困っている事が分かると
自民党に泣きつかれたのか
このままでは、自公連立が崩壊すると思ったのか
あっさり、修正に応じると言って来ました

でも、翌日には、支持者や支援団体の創価学会から
相当非難を受けたのか
これでは、自民党の修正案には、賛成できないと言う事で
自民党に、激震を与えたそうです

けれど、それが、もう今日には

「岸田首相、公明・維新に大幅譲歩 規正法改正案
来週前半にも衆議院で採決する方針で、今の国会で成立する公算が大きい」

何ですか、これは

なんでも、岸田首相は、公明党に対しては
「自民党はパーティー券の購入者を公開する基準額について、現在の「20万円を超える」から「10万円を超える」としていたことを改め「5万円を超える」に引き下げるとしています。引き下げの時期については、引き続き調整を行うとしています。

また、維新に対しては
党から支給される「政策活動費」については、法案の付則に
▽1年間ごとの支出の上限金額を定めた上で、領収書などを含む支出の状況を10年後に公開することや
▽支出の監査のあり方を含めて検討し必要な措置を講じることを盛り込むとしています。

このほか、法案の採決にあたっての付帯決議には
▽個人や企業などのパーティー券の購入額の上限や
▽政治資金パーティー以外の事業による収入のあり方
▽親族間での政治資金の移動制限などについて検討することを盛り込むとしています

これに対して、立憲の泉健太代表は
「今、使われているお金が適正かどうかを問わねばならないときに、10年前に使った『政策活動費』が一部黒塗りで出てきて、何の価値があるのかと反対していますがその通りです

でも、維新やってくれましたね
先程、前号で、自公以外りのが修正に乗らないと
公明党も賛成できないので、相当揉めるのではないか

さすがに、自民党の補完政党の維新、国民も
簡単には乗らないと書いたばかりなのに
維新の馬場代表、本当に分かっていないというか
今、維新の国会議員が、どれだけ馬場代表に
これでは選挙にならないと怒っているのは分からないのでしょうね

本当に、維新は、やるだろうなあと思っていましたが
こんなにあっさりやるとは思いませんでした
もっと、揉めて欲しかったです

しかし、もうこうなったら仕方ないです
自民、公明、維新で、規正法改正案は成立すると思いますし
もしかしたら、国民も、新しい条件で修正に応じるかもしれないですね

それに対して、もう仕方ないと、
あいかわらず、何も、身体をはらないで
立憲は、今迄通り、あっさり可決させるのか

それとも参議院では、れいわ新選組も
この議論で、参加できるはずなので
山本太郎代表が鋭く追及して
どうれいわ新選組として
対抗していくかが見所です

是非、少しでもガンバッテ
第3者委員会は、どうやって決まるのか
黒塗りは、認めるのか
山本太郎代表には、岸田首相に返答させて
いろいろ勝ち取って欲しいと思います

でも、その反面、又懲罰動議になるのではないか心配です

また、この問題に関しては
評論家の藤原直哉さんの動画
令和6年6月時事解説・時局分析|藤原直哉理事長(収録版)202406
https://www.youtube.com/watch?v=DjD0DIef48Y&t=360s

の冒頭にあった
https://twitter.com/hasibiro_maga/status/1795373216946606226

創価学会の幹部、粟田晋粟氏を中心とした
創価学会の政治部が
この決定に怒って
公明党を支持しないと決定すると言った
政治部の反乱を起こして
創価学会が公明党を支持しないとなって
絶望に、公明党を追いやるのか

国民が、大阪府民が維新に怒って
ますます維新が、追い込まれて
いよい維新の中で
真面な議員が、離党したり
候補者が、他党から出るようになるのか

特に、俺は、この二つには、関心を持って、見守りたいと思いますが
正直言って、簡単には、いかないと思います
ポイントは、国民が、どれだけ怒るのかですね

でも、これでいよいよ
「どっちらけ」で国会は閉会して
岸田首相によって解散が行われ
衆議院選挙が行われ
自公は負けて、最悪、過半数割っても
維新とも連立を組んで政権は維持する気がします
本当に、面白くない国会です

だけど、どちらにしても
企業、団体の献金は、そのままでも
政治資金パーティ
「政策活動費」
連座制などで
規制がからけれた事は
自民党だけでなく
立憲、維新にも大きな痛手で
今後の各党の選挙は激変します

しかも、その中で、
ボランティア中心のれいわ新選組か
一番平気というか、有利に戦えると思いますし
もうこうなると選挙で、落とすしかないですね

だから、れいわ新選組は、これで
立憲、共産と共闘するではなくて
選挙協力はしても
ガンガン候補者を出して
立憲や共産が、批判しても
メリットがなかったら
候補者を降ろさないで
議員数を増やさないといけないと思います

何故なら、れいわ新選組は、衆議院でも、
5議席以上はとって
今回の議論にも、参加できるようにならないといけないし
もっと多い、10議席、15議席取れば
維新も、れいわ新選組に脅威を覚えて
こんな野党の連携を裏切る行為は
したくても、できないようになるからです

※注意、文面で俺と言っていますが、(なんで俺というか、俺の字は、人偏と折れると申すでおれている人。謙虚な人です。俺と言いなさいという師匠に教わっているので、止める事はできません。ご理解お願いします)

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今日は何の日かな ブログ
http://ireisaido.seesaa.net/

今がますます幸せだと気がツクには ブログ
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

縁の花 済度人キクの山本太郎レイワ新選組 勝手連応援サイト
総合
https://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku-sogo.html

縁の花 トランプ大統領 応援サイト
https://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/trump-sogo.html

縁の花 未来党 応援サイト
https://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/mirai-sogo.html

縁の花 NHK党・政治家女子48党 応援サイト
https://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/nhk-sogo.html

参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/

(ご感想、質問お待ちしています)

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今が、ますます幸せだと気がツクにはシリーズは、メルマガを通して
私とのご縁のある人が、魂からの本当の幸せを得られるように
いろんな情報を、お届けしています
しかも、情報をお届けするだけでなく、読者の皆さんに
具体的に幸せになれる手段、ご縁を提供しています
その上に、読むだけで、不可思議なエネルギーが得られ
読んでいる読者の背景にいる存在が
どんどん救われています
皆さんも、多くの霊達や御霊達を自然に救えているのです
そんなすべての魂を癒す、ある究極のすごいエネルギーも届けているのです
今は、肉体意識なので分からないと思いますが
きっと、あの世に帰ったら分かります
ものすごく感謝されると思います
是非、俺を信じて、どんどん読んで下さい
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?