見出し画像

令和6年6 月7日(金曜日)「今日は何の日」かな 政治資金規正法改正案が、衆院本会議で、自民党、公明党、維新、教育無償化などの賛成多数で可決されました。同じ穴のムジナは、4党です。後世の人達はどう思うのかな。自民党案と俺のコメント残しておきますね

令和6年6 月7日(金曜日)「今日は何の日」かな 政治資金規正法改正案が、衆院本会議で、自民党、公明党、維新、教育無償化などの賛成多数で可決されました。同じ穴のムジナは、4党です。後世の人達はどう思うのかな。自民党案と俺のコメント残しておきますね
◎おはようございます(お楽しみ様です)

皆さん、お楽しみ様です
今日も、生かされている事に
感謝です

昨日、今国会の最大の焦点である政治資金規正法改正案が
衆院本会議で、自民党、公明党、日本維新の会などの
賛成多数で可決され、衆院を通過しました

これで、参議院でも審議されるとはいえ
今更、維新が騙されたとはいえないし
実際、馬場代表は、全面公開から
領収書の黒塗りをを認めるという
トーン談とているので
あっさり、自、公、維新で可決されて決まると思います

後の政策活動費の上限額を定め、
どれを黒塗りにするのかは
今後、自民党と維新で決めるそうですが
一旦、合意して採決した以上
自民党有利に進むと思いますし
いやなら、自民党が合意しなかったらいいだけです

よくまあ、維新、こんなものに合意したと思います
衆議院では、自民党単独
参議院では、公明党と自民党で可決できるので
抵抗しても、可決されるとしても
同じ穴のムジナは、公明党だけでよかったし
公明党も、それは嫌だったはずです

それをわざわざ、自分から
自民党や公明党を助けて
同じ穴のムジナになる事もないのにと思いますが
やっぱり、代表として、どうかしていると思います

何故なら、維新の他の幹部や議員達は
本当に迷惑そうだったからです

でも、それは、国民が、判断する事ですが
これで、自民党の方にますます向いて
選挙では厳しい審判がっていると思います

だけど、維新も、それは分かっているので
自民党に対して
必死に言うので
これでいいのかもしれないですね

後、まったく、目立ちませんでしたが
教育無償化を実現する会も
賛成していました

これにもびっくりですが
維新と教育無償化を実現する会も
組んでいますから
同じ穴のムジナになったのですね
前原代表らしいです

さて、そんな政治資金規正法改正ですが
一応、今、決まった事を
ここで、残す為に
記載しておきますね

後、俺もコメントとして
※で、俺の考えを残す事にします

自民党案【詳細】

自民党の法案ではいわゆる「連座制」として、議員に収支報告書の「確認書」の作成を義務づけ、会計責任者が不記載や虚偽記載で処罰された場合、議員が「確認書」を作成していなかったり、内容を確かめずに作成したりしていれば、50万円以下の罰金を科し公民権を停止するとしています。

また、収支報告書に不記載などがあった場合、相当する額を国に寄付できるようにするとしています。

※、野党が求めていた、連座制は、自民は飲みませんでした。秘書がと言う言い訳は通用するのかな。実は、ここ、俺は素人なので、よく分かりません。「確認書」とはなんなのです。
ただし、ある自民党議員が、もし、秘書が悪意を持ってとか、他陣営で、貶める為に、やったら、どうすると言っていて、実は、れいわ新選組の場合は、可能性あると思っていました。
なので、実は、これは賛成です

一方、政治資金の透明性を向上させる方策として、外部監査を強化し、議員の政治団体の支出だけでなく収入も監査の対象に含めることや、議員に収支報告書のオンライン提出を義務づけることを盛り込んでいます。

そしてパーティー券の購入者を公開する基準額については、当初は現在の「20万円を超える」から「10万円を超える」にするとしていましたが、公明党の主張を踏まえ、法律の施行から1年後に「5万円を超える」に引き下げると修正しました。

さらにパーティー券の現金での販売を禁止し、代金は口座振り込みにするとしています。

※、パーティー券の購入者を公開する基準額を、20万円から、10万円、それが、公明党で言われて5万円にする事が、どんな意味あるの。5万円ずつ、4回に分けて、4人の人に分担するだけで同じではないの。そう思っています。
けれど、いろんな人の意見を聞いたら、自民党には、これが一番大きな痛手みたいです。きっと、今後、この問題に関して、監視も厳しいし、何かをしたら、暴露する人も出てくる可能性あります。なので、自民党の議員も、下手な事はできない気がします。
だから個人の議員の総額のパーティー券の収入が減っているかは、しっかり見ていく必要あると思います。減ったから、いいと言う事ではありませんが、ちゃんとルール通りにやっているかです

党から議員に支給される「政策活動費」については、当初の案では50万円を超える支給を受けた議員が使いみちを項目ごとの金額で党に報告し、党が収支報告書に記載するとしていました。

これに支出した年月も開示する修正を加え、さらに日本維新の会の主張も踏まえ、1年ごとの支出の上限金額を定めた上で、50万円以下の支給を受けた場合も使いみちを開示する対象とし、領収書などを10年後に公開することも盛り込みました。

そして透明性を確保するため独立性のある第三者機関を設置することも追加しました。

※、独立性のある第三者機関を設置と言うけど、自民党や政府の言う、第三者機関程、あてにならないものはありません。公明党の案なので、やるとは思いますが、しっかり監視する必要ですね

国会議員の政治団体の会計処理をめぐっては、議員側から年間で1000万円以上の資金を後援会など別の政治団体に移した場合、支出の公開基準を国会議員の団体と同様に厳格にするとしています。

このほか国民民主党の主張を踏まえて、議員に規正法違反などがあった場合に政党交付金の一部の交付を停止する制度を創設することも加えました。

また、外国人などによるパーティー券購入に関する規制や個人献金を促進するための税制優遇措置、それに議員自身が代表を務める政党支部に寄付した場合は税制優遇措置の対象から外れることについて検討し、必要な措置を講じることも盛り込みました。

※、「議員自身が代表を務める政党支部に寄付した場合は」これは、維新が、よくやっているものです。痛手だと思います

法案は一部の規定を除いて再来年1月1日から施行し、修正で法律の施行から3年をめどに見直す規定も追加しています。

※、再来年1月1日から施行すると言う事は今年どころか、来年の7月の参議院選挙でも、実施されないとは、本当に国民を馬鹿にしていますね。

◎ 毎年の済度
令和5年6 月7日の済度もう

令和4年6 月7日の済度
政党に公開質問状。吉野敏明共同代表に陰でワクチン推進疑惑他。神谷宗幣氏に宛て。NHK党の黒川あつひこ幹事長が送ったら、参政党、チャンネル桜の公開討論会に出演拒否 これは逃げたと言われても仕方ないですね

令和3年6月7日の済度

令和2年6月7日の済度

2019年6月7日の済度
俺の6月の金沢済度の予定です。6月8日10時半、海の済度に、金沢講演会までです。後、9日、日曜日、いよいよれいわ新選組山本太郎さんが金沢で街頭演説します。よかったらご参加下さい。

2018年6月7日の済度
この事を取り上げるべきか、いろいろ考えていましたが、『紀州のドン・ファン 美女4000人に30億円を貢いだ男』 不審死 そんな野崎幸助さんに大切な事お伝えしました。

2017年6月7日の済度
今日は、左手に願うと書いて、共謀罪、戦前、治安維持法で特高警察で苦しんだ人達と特高警察の人達、被害者、加害者の有縁霊願わせて頂きたいと思います。

2016年6月7日の済度
昨日、初めて、岩谷時子さんの有縁霊に「トラ」今日は「俺は虎」と左手に書いて貰いました。越路吹雪さんのように「大丈夫」で済度のステージに今後ずっと送り出して貰います

2015年6月7日の済度
金沢済度三日目 海の済度、金沢講演会、導引した埼玉の人とお楽しみ様しました

2014年6月7日の済度

2013年6月7日の済度
☆「見た、願った、有縁霊一体で済度した
恋愛・映画、ドラマコーナー」☆
2023年
2022年 
2021年
2020年
主演

内容

感想

△キク(菊、聞く、効く、利く)の今日の志願
縁の花、自宅済度
1、那由他桁の御霊達と一体で、今日は何の日のブログ更新します
2、那由他桁の御霊達と一体で、縁の花を書いていきます
※、昨日も、志願を順調に済度させて頂きました
感謝です

泉州・河内お仕事済度
1、那由他桁の御霊達と一体で、今日は何の日ブログ更新します
2、自転車済度(済度の先生として、自転車で、1時間程度出勤しています
憧れ言葉を、カウンターで、500カウント唱えています)
3、泉州、河内お仕事済度します
(仕事を通して、大阪の泉州、河内地方
全域にエネルギーを届けます)
4、自宅帰宅済度

※、昨日も、志願を順調に済度させて頂きました
感謝です

○キク(菊、聞く、利く)の選んだ「記念日」○
○母親大会記念日
1955年のこの日、東京・豊島公会堂で第1回母親大会が開催された。
1954(昭和29)年、ビキニ環礁での水爆実験実施をうけ、日本婦人団体連
合会は国際民主婦人連盟に原水爆禁止を提案し、世界母親大会がスイス
で開かれることになった。これに先立ち第1回日本母親大会が開催され
た。
「生命を生みだす母親は、生命を育て、生命を守ることをのぞみます」
のスローガンの下に、生命と暮らし、子供と教育、平和、女性の地位向
上等に関する分科会や講演会等が開催される。

○緑内障を考える日
緑内障の患者やその家族で作る「緑内障フレンド・ネットワーク」が制
定。
六(ろく)七(な)で「りょくない」の語呂合せ。
関聯サイト
緑内障フレンド・ネットワーク http://www.gfnet.gr.jp

○むち打ち治療の日
むち打ち治療協会が制定。
「む(6)ちうちをな(7)おそう」の語呂合せ。

*(旧)計量記念日
通商産業省(現在の経済産業省)が1952年に制定。
1951年のこの日、それまでの「度量衡法」を全面的に改正した「計量法」
が公布された。翌1952年3月1日から施行され、1959年1月1日からは大部
分が尺貫法からメートル法になった。
1993年11月1日の「計量法」の全面改正に伴い、11月1日に変更された。
関聯記念日
計量記念日 <11月1日>

▽ジャーナリストの日 [アルゼンチン]
五月革命直後の1810年のこの日、五月革命を主導したマリアノ・モレノ
らが『Gazeta de Buenos Ayres(ブエノスアイレス新聞)』を創刊した。

▽セッテ・ジューニョ(Sette Giugno) [マルタ]
マルタの祝日。
1919年のこの日、マルタのイギリス支配に反対する市民の暴動が起こり、
英軍による市民への発砲で4人が犠牲となった。Sette Giugnoはイタリ
ア語で「6月7日」の意味である。

▽連邦解体記念日 [ノルウェー]
1905年のこの日、ノルウェー議会で同君連合スウェーデン=ノルウェー
からの分離・独立を宣言した。
●「晢カレンダー」2013年 日めくり
7日 『肉体を導引するな!
魂を導引しろ!』
4/7 ●●●●

キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ歴史的事件
587年 蘇我馬子が、皇位を狙う穴穗部皇子を暗殺
1099年 第1回十字軍のエルサレム攻囲戦が始る
1494年 ポルトガルとスペインが「トルデシリャス条約」を締結。新大陸に
おける両国の境界を定める
1628年 イギリス議会の「権利の請願」を国王チャールズ1世が承認
1772年 火事頻発のため、幕府が江戸の町家に瓦葺などの耐火建築を厳命
1866年 江戸幕府による第二次長州征討を開始
1905年 ノルウェーが同君連合スウェーデン・ノルウェーからの分離・独立
を宣言
1919年 セッテ・ジューニョの暴動 。マルタで、パンの公定価格の値上げに
端を発し、マルタ市民がイギリス支配に反対する暴動。英軍が市民
に発砲し、4人死亡
1926年 スペインの建築家アントニ・ガウディが路面電車に轢かれる。3日後
に死亡
1942年 日本軍がアリューシャン列島のキスカ島を占領し「鳴神島」と改称(
日本時間8日)
1942年 ミッドウェー海戦が終結。日本海軍が主力空母4隻を失い敗北
1981年 イスラエル空軍がイラクの原子力施設を攻撃し原子炉を完全に破壊
1991年 フィリピンのピナトゥボ火山が大噴火

■ 誕生花 ■
朝霧草[あさぎりそう] Schmidtiana
花言葉:慕う心

梔子[くちなし] Cape jasmin
花言葉:喜びを運ぶ

ホワイトレースフラワー(毒芹疑[どくぜりもどき]) Bishop's weed
花言葉:可憐な心
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ○お誕生日
587年[1424年前]穴穗部皇子(皇族, 欽明天皇の皇子) 蘇我馬子らにより暗殺
1616年[395年前] 本多正信(大名, 徳川家康の重臣)<数え79歳>
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ■忌日 ■

キク(菊、聞く、効く、利く)が係わった縁

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今がますますつくには・・・
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?