見出し画像

3384号 令和5年2月17日 れいわ新選組さん、大石あきこ議員の2名の地方選挙候補辞退問題のごたごた事件をきっかけに、本気で、党に対する抗議にも、ちゃんと部署を作って対応し、今後の対策を考え、公表しましょう

今がますます幸せだと気がツクには3384号
令和5年2月17日 れいわ新選組さん、大石あきこ議員の2名の地方選挙候補辞退問題のごたごた事件をきっかけに、本気で、党に対する抗議にも、ちゃんと部署を作って対応し、今後の対策を考え、公表しましょう
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
令和5年2月17日
れいわ新選組の東淀川区からの予定候補だったたかはしいちろうさんの辞任
ウェブラジオFMC GETSU-TELEの榎田信衛門さんとの手切れ
れいわ新選組の淀川区からの予定候補だった前島かずきさんの辞任
いわゆる大石あきこ議員の選挙区、大阪5区のごたごたに関して
俺は、れいわ新選組のオーナーズ会員の1人として
俺の意見を言いたいと思います

というのも、このようなボランティアとれいわ新選組のごたごた事件は
大阪で初めてあった訳ではなく
埼玉での、参議院議員選挙での西みゆか候補による
詳しくは知らないですが、埼玉でのゴタゴタ事件
まったく、俺は、知りませんが
福岡でのゴタゴタ事件と
いろいろあったみたいです

でも、俺は、そんなボランティアとのゴタゴタ事件を
そのものを、非難するつもりはありません

何故なら、れいわ新選組は、2019年の参議院選挙の候補者でもあった
安冨歩(東京大学 東洋文化研究所 教授)が言う「無縁者」
ボランティアを中心とした組織なんだから
1人、1人が、おらが大将だから、
いろんなもめごとはあっても仕方ないからです

ただし、今迄は、れいわ新選組は、
その問題に関しては
当事者だから
俺より考えて
反省もしているだろうから
何とかするだろうと思っていましたが
誕生して、もう5年も経過しているのに
大阪のゴタゴタ問題でも
まったく取り組む気がない事は
大きな問題だと思っています

はっきり言って
真剣に組むつもりはないから
だったら、ネットに上げて
問題提議するから
改善してくれという事になるし
俺も、現にそうなっています

なので、ネットで、れいわ新選組の非難は
やめて欲しいなら
何かの規制をするのではなく
真剣に、取り組もうとしている事を見せない限り
無理だと思いますし

だから、れいわ新選組も
もう、山本太郎代表が言う
「来るもの拒まず、去るもの追わず」
がどれだけ本音なのかは分かりませんが
去る者は、できる範囲で
追わないいけないと思います

即ち、3381号でも書きましたが
国民どころか、オーナーズ会員でも
れいわ新選組に抗議する場合は
れいわ新選組のホームページ内の
ご意見・お問い合わせで
メールさせてもいいですが
その後、内容によっては
担当者からメールや電話で
直接、話を聞くようにしろ

通り一辺倒の
「各議員事務所の問題に関しまして、こちらも情報確認には努めます」
などと言う、ふざけた文面で
お茶を濁すな

1週間か2週間で
集まった抗議を
ちゃんと、れいわ新選組内の正式な会議で開いて
別に、そこには、忙しい山本太郎代表や共同代表
数少ない国会議員は入らなくてもいいから
執行部の人達で対応策を話し合い
結論は、れいわ新選組のホームページで
できるだけ公表し
ちゃんと抗議してくれた人にも
返答にしろ

それは、もちろん、誰かを
糾弾するとか
誰かを責めるものでなくてもいいから
どうして、こんな事になったのかは
徹底的に調査して
今後、どうやっていくかを
話し合って
当事者にも注意して
山本太郎代表や二人の共同代表
高井たかし幹事長にも
ちゃんと説明して
承認をとって
実行していけ

俺は、今
本当にそう思います

だって、今迄と同じように
ボランティアの不満、抗議を無視していても
ネット内で、ついた火
特に大石あきこ議員の問題は消えず
やかで森に火がつく可能性もありますし
今のやり方だと
かならず、他にも火がつくからです

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今日は何の日かな ブログ
http://ireisaido.seesaa.net/

今がますます幸せだと気がツクには ブログ
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

縁の花 済度人キクの山本太郎レイワ新選組 勝手連応援サイト

令和元年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku.html

令和2年
http://ennohana.sakura.ne.jp/mixiniztuki/yamamototarookiku2020.html

参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/

(ご感想、質問お待ちしています)

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
今が、ますます幸せだと気がツクにはシリーズは、メルマガを通して
私とのご縁のある人が、魂からの本当の幸せを得られるように
いろんな情報を、お届けしています
しかも、情報をお届けするだけでなく、読者の皆さんに
具体的に幸せになれる手段、ご縁を提供しています
その上に、読むだけで、不可思議なエネルギーが得られ
読んでいる読者の背景にいる存在が
どんどん救われています
皆さんも、多くの霊達や御霊達を自然に救えているのです
そんなすべての魂を癒す、ある究極のすごいエネルギーも届けているのです
今は、肉体意識なので分からないと思いますが
きっと、あの世に帰ったら分かります
ものすごく感謝されると思います
是非、俺を信じて、どんどん読んで下さい
◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?