見出し画像

令和5年5月31日(水曜日)「今日は何の日」かな 長く感じた政治家女子48党の代表権を巡る戦いは、大津綾香さんの主張が、裁判所で却下された事で終了しました。後は、ドロンジョチームのお仕置きですね。立花孝志さん、ゆとり世代の自分勝手をぶっ潰すですね

令和5年5月31日(水曜日)「今日は何の日」かな 長く感じた政治家女子48党の代表権を巡る戦いは、大津綾香さんの主張が、裁判所で却下された事で終了しました。後は、ドロンジョチームのお仕置きですね。立花孝志さん、ゆとり世代の自分勝手をぶっ潰すですね
◎おはようございます(お楽しみ様です)

皆さん、お楽しみ様です
今日も、生かされている事に
感謝です

昨日、本当に長く感じていた
政治家女子48党のごたごた
今の代表は、おおつあやかなのか
斉藤健一郎代なのか
代表権を巡る戦いの
一応決着がつきました

即ち、大津綾香さんは
自分が党首を辞めていないので
それを認めて欲しいという
裁判を起こしたのですが
それを却下されたのです

ただ、俺は、裁判に関しては
まったく素人なので
政治家女子48党の立花孝志さんの話や
立花孝志さんを応援している弁護士の話を
聞いてそれを書いているだけですが
裁判の結果は
大津綾香さんは、代表兼党首だったけど
今は、代表兼党首なのか
斉藤健一郎さんが代表なのかは
裁判所、司法では決められない

それは、政治家女子48党で
決めて下さいという事らしいです

というのも、有名な共産党 袴田事件というのがあって
最高裁で判決が出ていて
政党や宗教に関しての
ごたごた事件は
会社などとは違って
司法、裁判所は、不正な事は別ですが
党内に関する事は介入しないということらしいです

なので、その考えを
今回の裁判でも踏襲していて
おそらく、大津綾香さん側が
引き続いて
裁判をしようとしても
それさえ難しいのではないかということでしたし
裁判をしても勝てないということでした

それぐらい、大津綾香陣営は
完璧に負けているのです

だから、もう裁判に関しては
気にする事はないし
例え、裁判に負けても
大津綾香さんに、政治家女子48党の支持者に
ある程度、支持があれば
ネットなので、いろんな書き込みもあって
本当に勝ったと言えない心配もありますが
それもありません

何故なら、政治家女子48党の大総会で
大津綾香さんは1票で
斉藤健一郎が173票と
話にならなかったからです

これでは、反立花孝志の人達も
何も言えません

もう、大津綾香さんも
黒川あつひこさんも
自分が党首、幹事長とは
名乗る事はできないので
やがて、ネットでも
政治家女子48党の批判は
できなくなっていくと思います

ですからこれは
立花孝志側の完全勝利です

裁判の結果も
立花孝志さんが、動画で
説明していたようになっていて
やっぱり、すごいと思います

と同時に、俺は、大津綾香陣営よりも
総務省やNHKと言った
政府側が、これをチャンスに
目障りな立花孝志、旧NHK党
今の政治家女子48党を
司法、裁判所に圧力をかけたり
すごい弁護士を使って
いえ、ネットに、勝てる方法を書き込ませたりして
強引に大津綾香さん側に勝たせる事を
本来で心配していましたが
それがなくてよかったです

きっと、それをしたくても
立花孝志さんだけでなく
立花孝志さんと親しい有能な弁護士や
いろんな弁護士が、ネットで書き込むし
あまりにも、大津綾香陣営がお粗末で
何もできなかったのだと思います

なので、今後のこの戦いは
誰がつけたの知りませんが
通称、ドロンジョチーム
タイムボカンシリーズ ヤッターマンで出てくる
悪役の、ドロンジョ、ボヤッキー 、トンズラ
大津綾香、黒川あつひこ、大川宏洋さんに対する
ドクロベエ のお仕置きになると思います

即ち、立花孝志さんが
今迄、政治家女子48党が受けていた被害
統一地方選挙での
政治家女子48党のイメージ悪化や背信行為に対して
どんな損害を受けたかを
きっと面玉が飛び出るぐらい
大きな金額で裁判したり
黒川あつひこさんには
選挙妨害での刑事告訴や
同じく裁判をしてくると思います

特に、黒川あつひこさんには
仲間の女性、外山まき朝霞市議会議員の落選運動を仕掛けたり
黒川あつひこさんの政治団体
つばさの党が活動できないようにしてくると思います

ただし、俺は、それは
大津綾香さんや黒川あつひこさんが憎いということではなく
もっと大きな視点
ゆとり世代の人達に見られる
なんでも自分の都合のいいように考え
他人の事はまったく考えない
そんな一部いる人達を
徹底にお仕置きをする事を
言い出すと思います

だって、今迄、
令和の大津事件が起きるまで
こんな人達が、日本にある程度いる事
蔓延っている事
殆どの人は
経営者や、派遣の企業の会社の社長でないと
分かりませんでした

けっして、見えなかった
こんな大きな事件がないかぎり
分からなかったのです

でも大津綾香さんや
それを利用する取り巻きの人達を
信じられない行動を見て
はっきり認識できました

それは、天才、立花孝志さんから見たら
NHKとは違うけど
新たなぶっ潰す存在だと思いますし
令和のドロンジョ3人
大津綾香、黒川あつひこ、大川宏洋ではなく
そんな3人を支持する
ゆとり世代のそんな甘えた考えを持った人達を
叩き潰すと言ったら
多くの人に支持されて
選挙でも票になると思います

◎ 毎年の済度
令和4年5月31日の済度
5月29日の日曜討論、とうとうれいわ新選組の山本太郎代表出ましたね。さすがです。自由民主党 小野寺五典 安全保障調査会長だじたじでした。日頃威勢のいい話も、全然通じませんでしたね

令和3年5月31日の済度

令和2年5月31日の済度
昨日はずっと楽しみにしていたコロナ後の大阪の成長はこれだ!作戦会議見ました。藤井聡さん、山本太郎さん、松尾匡さん、大阪5区、大石あきこさん、4人の対談よかったです。

2019年5月31日の済度
今日は、れいわ新選組の山本太郎さんが、1億円以上の寄付金が集まった事と、1人の候補者を記者会見で発表します。誰なのか、とてもワクワクして期待してみたいと思います

2018年5月31日の済度
済度は、2000%やりやすくしている。なのに、100%どころか6%しか進めていない。これは、俺自身が今済度と言うものを始めたとしたらどれだけのお金、時間が必要かで分かります。感謝です。

2017年5月31日の済度
俺の6月の金沢済度ですが、6月2日の真朝済度から6月4日の金沢講演会までです。イベントは、23日の館のダンス・カラオケ済度、24日の音魂済度にも、当然参加します。

2016年5月31日の済度
糖尿病で足を切断。でも、済度の先生にもあっていないのに、晢通力を教わっただけで、恐怖が何とかなるに変わって、切断しなくていいと言う奇跡起きた話、いろいろ考えさせて頂きました

2015年5月31日の済度
今日は、特定の事を、絞らずに、全体を済度したいと思います

2014年5月31日の済度
FIFAワールドカップ・韓国/日本大会が開幕 あの時に、日本と韓国の調和、融合心から願っていた、両国の有縁霊に、誓通力を届けたいと思います

2013年5月31日の済度
☆「見た、願った、有縁霊一体で済度した
恋愛・映画、ドラマコーナー」☆
2023年
2022年 IP~サイバー捜査班
2021年
2020年 響 -HIBIKI-
主演

内容

感想

△キク(菊、聞く、効く、利く)の今日の志願
縁の花、自宅済度
1、那由他桁の御霊達と一体で、今日は何の日のブログ更新します
2、那由他桁の御霊達と一体で、縁の花を書いていきます
※、昨日も、志願を順調に済度させて頂きました
感謝です

○キク(菊、聞く、利く)の選んだ「記念日」○
●世界禁煙デー(World No-Tabacco Day)
世界保健機関(WHO)が1989年に制定。国際デーの一つ。
関聯サイト
世界保健機関(WHO) http://www.who.int
関聯記念日
禁煙週間 <5月31日~6月6日>
嫌煙運動の日 <2月18日>

*(旧)郵政省設置記念日
1949年のこの日、逓信省が分離して、郵政省と電気通信省(後に電電公
社、現在のNTT)が設置された。
郵便・郵便貯金・郵便為替・郵便振替・簡易生命保険の事業と電気通信
の事務を行っていたが、2001年の中央省庁再編により、電気通信事務は
総務省に、その他の事業は郵政事業庁(現在の日本郵政グループ)に引き
継がれた。

*(旧)総理府設置記念日
1949年のこの日、総理府が設置された。
各行政機関の施策・事務の総合調整等を行っていた。
2001年に経済企画庁等とともに内閣府に統合された。

▽ブルネイ王国軍記念日 [ブルネイ]
1961年のこの日、ブルネイ王国軍が発足した。

※青峰忌
俳人・嶋田青峰[しまだせいほう]の1944年の忌日。
新興俳句運動に理解を示していたことから、1941年、治安維持法による
新興俳句派に対する弾圧事件「俳句事件」に連坐して起訴され、留置場
で喀血して釈放されたが、病状が悪化し亡くなった。
●「晢カレンダー」2013年 日めくり
31日 やる気があるのか!
聞いているのか!
躍動しろ
1/31 ●●●●

俺の解説

情けない話ですが
やる気があるのか
聞いているのか
これは、晢法で、よく済度の先生が言う言葉です

いえ、俺達、済度人に言わせる言葉です

しかも、ある人が、期日を決めて
済度の先生が、「聞いているのか」
と言う言葉を、何回言っているのか
数えていたら
本当に、多くて
ショックを受けました
済度が、まったく進んでいない事を意味するのです

しかし、済度の先生が、そう言うのは
そう言う事で、晢法を聞いている人に
エネルギーを与えてくれていると言う一面もあると思います

先生の願いである
済度に、約蔵したいと思います

キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ歴史的事件
BC1279年
ラムセス2世が古代エジプト第19王朝のファラオとなる
1578年 パリに現存する最古の橋・ポンヌフが起工
1832年 フランスの数学者ガロアが、恋愛を巡る決闘で死亡
1862年 アメリカ南北戦争・セブンパインズの戦い
1902年 「フェリーニヒング条約」により南アフリカのボーア戦争が終結。
イギリスがトランスヴァール・オレンジ両国を領有
1909年 浅間山が噴火
1910年 イギリス自治領として南アフリカ連邦が成立
1933年 関東軍と中国・国民党軍の間で満洲事変の停戦交渉が成立(塘沽[タ
ンクー]停戦協定)
1942年 日本海軍の潜航艇がオーストラリア・シドニー港のオーストラリア
海軍艦船を攻撃。帰途、5隻のうち3隻が米軍により撃沈される
1943年 御前会議で大東亜政略指導大綱を決定。ビルマ・フィリピンの独立、
マレー・オランダ領インド(インドネシア)の日本領化など
1945年 B29爆撃機14機が日本統治下の台湾・台北市を無差別爆撃。死者3千
人以上
1959年 バスク地方のスペイン・フランスからの独立を求める急進的組織ETA(
バスク祖国と自由)が発足
1961年 南アフリカ連邦が英連邦から離脱し南アフリカ共和国に
1970年 ペルー北部でM7.5のアンカシュ地震。アンデスのダムが決潰するな
どで死者4万7千人
1976年 シリア軍がレバノンに侵攻し難民キャンプなどを襲撃
2002年 FIFAワールドカップ・韓国/日本大会が開幕

■ 誕生花 ■
蔓穂つるぼ Scilla
花言葉:我慢強い

花菖蒲[はなしょうぶ] Japanese iris
花言葉:情熱

ルピナス Lupine
花言葉:空想
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ○お誕生日
1930年<81歳> クリント・イーストウッド(米:俳優『ダーティハリー』)
Clint Eeatwood
キク(菊、聞く、効く、利く)の選んだ■忌日 ■
1832年[179年前] エヴァリスト・ガロア(仏:数学者)<20歳>
{´E}variste Galois 決闘で死亡
キク(菊、聞く、効く、利く)が係わった縁

参考文献
「今日は何の日のメルマガ」
http://day.dictionarys.jp/modules/daily/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
キク(菊、聞く、効く、利く)のメール番号
otabaxplat@gmail.com

今がますますつくには・・・
http://ennohana.seesaa.net/

縁の花サイト
http://ennohana.sakura.ne.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?