見出し画像

INFJを振り回してくれるESFP


以前のnoteでも出てきた姉の話。

私の姉は典型的ESFPだ。
見ていて楽しい。

嬉しいことがあれば踊るし、
楽しいことがあれば歌うし、
怒りの感情は面白い話に変えて愚痴るし、
悲しい時はまるでミュージカルを見ているように悲しむ。本当に悲しい時は1人になる。

そんなギャップも見ていて飽きない。

よくネットで使われる
オタクに優しいギャル

まさにそれだ。

ESFP姉の友人は幅が広い。

典型的ENFPの大親友
学級委員気質推定ESFJの友達、
引っ込み思案で優しいISFJの友達、
姉の言うことしか聞かない問題児後輩ISFP

姉から聞く交友関係の話はいつも面白い。

姉が行く先には常に新しい会話の輪が生まれる。

姉が離れるとその輪は解散する。

エンターテイナーであり台風のような、ハリケーンのような人だ。

現在無職であり、ど陰キャでめんどくさい性格の私にもトコトン構ってくれる。

そして私もトコトン姉に振り回される。



姉は無茶ぶりが好きだ。

ダンスダイエットをしているにも関わらず、リズム感がない姉は、分からない動きがあると私をすぐ呼ぶ。

私が何をしていようと私を呼ぶ。

そして踊ってみよと言う。

よしなが大奥綱吉のように。

陰キャの癖にリズム天国で鍛えたリズム感がある私は頑張って踊って教える。
(自分ペケペケペケですか?が得意です。)

これを繰り返した結果、私は陰キャの割に踊れる陰キャになってしまった。

自分TWICE BTS3曲くらい踊れます。
ラップパートも頑張れば歌えます。

実は私もこんな感じは嫌いでは無い。

やれやれといいつつ、人の役に立つのは嬉しいし、踊ると気も晴れる。

もちろん気分が乗らない時もある。
悩みが無駄に多い故に、1人にならなきゃいけない時がある。

そういう時でもたまに来るので、正直しんどい時もある。

しかし人間というものは無意識な無神経さに勝手に救われることもあれば、勝手に傷つくこともある。

行動力があり、
コミュ力があり、
企画力があり、
人を惹きつけ、
強く、賢く、逞しく、冷静で、
時に繊細で、
時に強引で、
我が道を行く姉が私は好きだ。

そんなド陽キャ光属性が私に言った。

「あの🈂️。私LINEのスタンプ作りたいんよね。夢っちゃん。」

そんな夢、初めて聞いたぜ。
先週まで福岡飲み屋のの博多華丸のサインを網羅することが夢だったじゃないか。

多分ちょっと前まで見ていたスタンプクリエイターのドキュメンタリーに影響されたんだろう。

「絵描かん?自分。タブレット持っとるやろ?」

「私には見えるんよ‼️お前の絵が売れて姉ちゃんが情熱大陸に出る姿が‼️描いてくれや‼️」

ESFPも妄想癖あるんや…と思いながら、私はいつもの通り引き受けた。

姉は頼み方が上手だし、懐に入るのが上手い。
何より私は姉が好きだし尊敬している。

一緒に作業すると楽しいだろうと思った。

そして私は作業を始めた。

キャラデザを一緒に考え、文章を一緒に考え、私が形にしていく。

だがこういう姉との共同作業が初めての私は知らなかった。

ESFPが気分屋で飽きっぽく、
集中力がないことに…

気がついたらインスタ見てるし、気がついたら筋トレしてるし、気がついたら寝ている。

最初はそんな姉にイライラして仕方なかった。

もう作業の邪魔だからあっち行って‼️って言ってしまうほどに。

INFJあるある、同じ熱量で取り組まないものは排除しがち。

しかしよく考えたら1台しかないiPad、
1本しかないApple Pencil、

激務で疲れているのに私の横で寄り添っていてくれたことは姉なりの最大の配慮だったのではないだろうか。

INFJあるある、すぐ反省会開きがち。

姉に言い過ぎたと謝ろうとしたが、もうどこかに行っていた。

姉が居ない間にスタンプを大体完成させた。

私は自分が作ったものにいつも愛着が持てない。

絵も文章も音楽も。
完成させるのに時間が掛かり、締切までに提出しても未完成のように感じてしまう。

後で見返すなんてそうそうできない。

不安になりながら、誰も分からない手直しをしていると姉が帰ってきた。

コンビニに行って私の好きな牧場ミルクを買ってきてくれた。

なんだよぅ...!!ますます私の小物感が増すじゃねぇかよぉ...!!!!

所詮俺は嫉妬心と多数地雷持ち最早自分が地雷のゴミクズクソ野郎です…

姉に謝罪し、恐る恐る完成品のスタンプを見せると、

「え‼️ヤバ‼️」
「めっちゃうまいやん‼️」
「お前すげぇな‼️」
「好き〜‼️」

めちゃくちゃ褒めてくれた。

なんかこういう時にモジモジしかできないの、なんなんすかね。

すごく嬉しい。

まだ人に自分が作った何かを見せるのは慣れないけれど、こうして褒めてもらえると、人間なんでも出来るような気がしてしまう。

いや、なんでもできるのかな。
そう思おう。

ここでちょっとステマなんですが、LINEスタンプと姉運営のInstagramを宣伝させていただきます。

よろしくお願いいたします。

[たぬきのたぬざわ 日常スタンプ]

おすすめは舐めるなよ人間です。

LINEスタンプ


舐めるなよ人間


[Instagram]

タップすると飛びます。

インスタ、フォローかいいねか両方かして下さると姉が踊ります。

よろしくお願いいたします。


最後まで読んで頂きありがとうございました。













この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?