マガジンのカバー画像

Honda FCファンの記録(JFLの話など)

42
Honda FCファンが綴る観戦記とか、雑感とか。
運営しているクリエイター

#レイラック滋賀

理想と、現実。耐えろ。食らい付け。(第26回JFL第4節・Honda FC対レイラック滋賀)

3節を終えて開幕まではあれほど待ち遠しかったのに、いざ始まってしまうとはや3節終了である。光陰矢の如しとは、まさにこのことであろうか。いや、中国の方もこんな例えには使われたくないだろうけど。 ともあれ、いざ走り出せば早いもので、全試合の1/10が消化された。 私の愛するHonda FCは、この時点で1勝2分。勝点5。得点2(内1はオウンゴール【いわゆる自○点】)、失点1。悪くはないというのが、私視点の感想だ。特に失点が少ないのが良い。得点力が今ひとつなのは気がかりだが、失

JFL・運命の最終節(入れ替え戦、起きるのかい? 起きないのかい? どっちなんだい!?)

入れ替え戦線異常アリ大変なことになった。前回JFL戦線を述べた時とは、全く違う展開が訪れてしまった。 この時点ではソニー仙台FCがそうやすやすと負けることはないと思い込んでいた。道中引き分けが続いた時期もあったとはいえ、比較的安定感抜群のチームだったからだ。 ところがどっこい、蓋を開ければラインメール青森とFCマルヤス岡崎に連敗である。前者は逆転2位が懸かっているので決死の戦いになることは予想していたが、後者の勝利は少々想定外だった(FCマルヤス岡崎が油断ならぬチームにな