見出し画像

【Irisy Aqua】全体的なシーケンスを設定

どうも一週間ぶりです。
Otorakoboです。

アウトゲーム制作に差し掛かって、まずは全体的なシーケンスのパスを通していきました。
今回はそちらの進捗をご紹介…なんですが、絵が入ってないので少しつまらないかもしれません。まぁ、進んでいるんだなと思っていただければ幸いです笑

●シーケンス設計

大きくは

シナリオモード
全国マッチ
ルームマッチ

の3種を用意しました。
全国マッチはシーズンで区切ってランクや称号を獲得する一般的に良くある仕組みにしました。
それをベースに細かいところをアイアク向けにチューンしてあるイメージです。


●シーケンス実装
このシーケンス図を実際のゲーム中で実行できるところまで実装した形です。

まだ文字だけなので、何も感情が動きませんが、ここにUIのデザインが入ってくるとわくわくしてくると思います。
とりあえずは機能だけという感じですが、プログラマ的には結構達成感があったんです笑


●テキストコンパイラ
ADVパートが動き始めたので、テキスト関連の仕組みも作り込みました。
多言語対応をやりたかったので、ゲーム中で使う文字列をExcel側で設定できるようにしました。

これだけだと、ゲーム中に取り込むのは困難なので、Excelで作ったデータをcsvを経由してゲーム側に都合の良いデータへ変換するコンパイラも合わせて実装しました。

見るからに文字だけで見栄えが悪いですが、これでプログラム側に都合の良いデータ構造に変換しています。

後はADVのスクリプトからこちらのテキストを呼び出してあげれば完成です。
何かしらエディタのようなものがあった方が良いかもしれません。
このあたりは実際にスクリプトを編集する担当者と相談できればと思っています。

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?