見出し画像

白山神社のあじさい祭りに行ってみた、4時までに行かないと富士塚もお守りも逃すよ

 先輩に誘われて白山神社のあじさい祭りに行ってみた。
ネットで調べたらしいが、先輩も私もはじめての白山神社。

 白山駅からすぐの白山神社は住宅街に突然あらわれる。
有名らしいが、敷地はとても狭い。
狭い敷地に多様なあじさいが咲いている。
が、すぐに一周してしまう。
 グルっとまわると富士塚があったので、険しい階段を上ってみる。
階段のまわりはあじさいがたくさん咲いている。
 頂上は2階ぐらいの高さか、小さな社と少しばかりの平地で、まわりの住宅がみわたせた。

 出口にむかって険しい階段をおりるとすぐに富士塚の門が無言で閉められてしまった。
午後4時閉門!😨
いまの時期まだまだ明るくてこれから神社に来る人も結構いるようだけど、もう終わり?
 いや、お守り売り場も閉める直前だった!
たまたまお守りを買う人が並んでいたので、シレっと私も後ろについて6月限定の「あじさい守り」をお土産に買うことができたのだ。10分すぎてた。
(本当は4時で終了!早いってーー😭😭😭)

 そんなつもりではなかったけど、ちょっと早めに着いたので富士塚にも上れたし、お守りもいただけたけど、おまつり期間だけでもせめて5時までなんとかならないかなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?