【東京女子】11年目にして見つけた新たな推し

恐らくほとんどの方は初めましてだと思います。
TIGER,です。
数ヶ月ぶりにnote書いてます。結局下書きに残したままのやつが多いですが…

それはそれとして、最近noteをよく見かけるのでそれに便乗して久しぶりに一筆したためようかなと笑 今回の話題は東京女子プロレスについて!

プロレスを見始めてかれこれ11年、初めてプロレスを見たのは夜中の部屋の片付け中に流れてきたワールドプロレスリング(ここら辺の話は過去に書いてるのでそちらをどうぞ)。それからしばらくは新日本一筋だった私ですが、最近になって東京女子プロレスを推すようになってきました。

最近Tシャツ以外のグッズにも手を出し始めました

まず、東京女子プロレスを知ったきっかけについて。これは正直覚えていません!恐らくですが、プロレスを配信で見るようになった頃に、選手プロフィールを見漁ってた時期があったのでそのタイミングで東京女子も知ったんだと思います。のどかお姉さんのことは知ってたから結構前かな?
その時はあくまでどんな選手がいるのか気になる程度でした。

初めて見た試合が何だったかもはっきりとは覚えていませんが、まだ東京女子をよく知らなかった時代にちょこっとだけ見たのが、確か原宿ぽむ選手が出てる試合だったと思います(universeに加入してからなので1年以上前かな)。あのキャラクターと笑顔が強烈なインパクトとして頭に残ってました。

そして東京女子プロレスをちゃんと推すきっかけになったのは、4.19 ハイパーミサヲプロデュース興行『HYPE!2』です。その日の夜にアーカイブで見ましたが、Xでちらっと見かけた時に気になって見ようとなったんでしょう(元々東京女子さんのアカウントはフォローしておりました)。

この興行を見た時に衝撃を受けました。プロレスと物語はこんなにも相性が良いのか!プロレスにこんな魅せ方があったのか!
ストーリーももちろんですが、特に心打たれたのはらく選手とアジャ・コング選手のサプライズマッチ。普段タッグを組むことが多い2人ですが、らく選手がまた一歩成長するための大きな試練。試合に臨むらく選手の表情、それを応援する会場やコメント。プロレスでこんなに感動して心が動かされたのはいつぶりだったかな。
笑いあり涙ありの興行を見せられた私は思わずXに投稿しました。「HYPE!2をきっかけに東京女子プロレスを推していいですか?」多くの方や東京女子の選手に反応していただき、改めて東京女子プロレスのすごさ、温かさを感じた一日でした。

それからというもの、グッズを買ったり選手にリプを送ったりスペースを聴いたりと見事にハマっております笑 明日5.11には大阪で大会があるということで早速見に行きます!
そして新しく推す団体が見つかると、自分が持ってる週プロを読み返すきっかけになるからいいんですよね。そんなに冊数は多くないですがまた読み返してます。

特に推している選手はやはり原宿ぽむ選手です!東京女子プロレスを見るきっかけの選手だし、シンプルに可愛いし試合中も自由奔放だしいつも笑顔で元気貰えるし本気モードの時はかっこいいしコスチュームと私服のギャップが良すぎるしマックス・ジ・インペイラー選手とのタッグの絆で感動するし東京女子公式のTikTokではそのキャラで美味しいところ持っていくし本人のTiktokではらくちゃんとの動画がかわいすぎるし…とにかく、知らない人がいたら今すぐ100回は見てください。知ってる人は1000回見てください。

もちろん他にも推してる選手はたくさんいますがその話はまた別の機会にでも。

三角関係が表紙のパンフレット

PS.今回のパンフレットの表紙最高じゃないですか?
最高ですよね?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?