見出し画像

7年ぶりのミニマラソン(10km)完走

こんにちは。ライター見習いのロイ子です。

社会人になってから始めたジョギングが結婚したころくらいまではちょっとした趣味でしたが、子供が生まれてからはすっかり遠ざかっていました。

最近になって、どうにもこうにも痩せたくても痩せられず、(大した努力はしていませんw)温かくなってきてから週末だけ軽く2ー3km走るように。

そんな中、私がハーフマラソンに出るきっかけとなった友人から、
「久しぶりに大会出てみない?」
と嬉しいお誘いが!

いきなりハーフはどう考えても無理だから、一緒にクオータ(10.54875km)に出ようという話になりました。

出た大会はこちら↓
https://akabane-marathon.tokyo/satsuki/

友人は直前に家族のアクシデントがあり、私は約7年ぶり?の大会に1人で出ることに。

ちょっと寂しいなあと思いながらも、まあ10キロだし、何とか一人で走れるでしょう!と高くくくっていたのですが・・・・

とんでもない!!!

スタートして15分くらいで、あれ?なんか辛くない??
川沿いのコースを2周するレースでしたが、1周目を終えるころには、もう足が上がらず、小刻みに走るように歩くのが精いっぱい・・・

ペースを落としたことで、何とか走りきることはできましたが、相当辛そうな表情だったのか、最後の半周はスタッフの方に「大丈夫ですか?」

と声をかけられる始末・・・

なんと恰好悪い。。。

昔の20代、30代前半までの感覚のまま、10kmは大丈夫!と思っていた自分が恥ずかしく、また悔しくなりました。

また一からコツコツ練習して、リベンジできるよう準備したいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?