見出し画像

【NIKKE】ソロレイド第14シーズン グレイブディガー 3%に向けての雑感


【難易度】

☆★ やや易 前回より大幅に易化

基本的に赤丸破壊・ドリルミサイルくらいしか攻撃パターンがなく、理不尽な攻撃がほぼないため、赤丸破壊さえ失敗しなければ完走は容易となっている。その分ボーダーは高くなるだろう。純粋な火力レースとなり、指揮官がどれだけニケを育成できたかが問われる。(ランキングに載るようなレベルを目指すにはコアヒットやクリティカルにもこだわる必要があるが、3%を目指すうえではそれをしなくても問題はないだろう)

【3%ボーダー予想】

ボーダー:40億近辺 安全圏:45億

ボーダーは前回(31.97億)より大幅に上昇すると予想。45億を超えれば安心してよいのではないだろうか。

→(追記)ボーダーは予想通り大幅に伸び、41.49億となった。初日(24.3億)、2日目(30.9億)とこれまでにないボーダーの数値を示し指揮官たちを震撼させたが、その後はボーダーの伸びが緩やかになった。やはり相手の攻撃がシンプルなだけに、スコアを伸ばすのが難しかった指揮官が多かったのだろうと思う。一方でランキングに載る超上位勢の中には100億を超えるスコアを叩き出した猛者もいた。

【筆者リザルト・雑感】

→(追記)上位1.92%。初回のトライで41.9億を出し3%ラインを超え、3回目のトライで44億台まで到達した。

今回は比較的取り組みやすい相手だったこともあり、参加者が多く激戦になったものと思われる。これを歓迎するか否かは指揮官それぞれの価値観にもよるだろう。

【敵の攻撃 雑感】

①スピンショット 面倒度☆☆

単一ニケにダメージを与える攻撃。攻撃力は高くないものの、回復役のニケがいないとダメージの蓄積が多少痛いかもしれない。

②デスカッター 面倒度☆☆

属性バリア(弱点:鉄甲)を張り、赤丸破壊に失敗すると出てくる攻撃。阻止はそれほど難しくないので食らうことはまずないはずだ。

③ドリルミサイル 面倒度☆☆☆

迎撃戦でもおなじみのドリル型ミサイル攻撃。それほど硬くなく、撃墜は比較的簡単にできるが、当たった時のスタン時間がやや長いため、撃ち漏らしには注意する必要がある。

④ドリルブレイク・ネイキッドチャージ 面倒度☆☆☆

こちらも迎撃戦でおなじみの突進攻撃。どちらも遮蔽物貫通で、食らったら全滅不可避だが、赤丸破壊はそこまで難しくないので冷静に破壊を続ければ食らうことはないはずだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?