Nikke正妻レース観戦メモ(随時更新:最新章ネタバレ注意)

ケツ背中で見せるガンガールRPG」こと「勝利の女神 NIKKE」には、多くの魅力的なニケが登場する。その多くは主人公たる指揮官に好意を寄せているわけだが、こうなると気になるのが、「誰が最終的に正妻の座を射止めるのか」ということである。

というわけで、現状のストーリー展開から、正妻レースの予想解説をする記事を書いてみた。当然ながらネタバレ満載なので、最新章まで未プレイの指揮官の皆さんは気をつけてほしい。

予想記号・コメントは筆者の見解である。人によって好みはあろうが、わたしがこう思ったということである。気が向いたら修正追記したりキャラ追加したりしていく予定だ。


◎(本命) モダニア(マリアン)

前身時代の武器名が「ファースト・アフェクション(初恋)」というニケ正妻レースにおける大本命。ストーリーでの優遇も多し。ただし最新章現在では前哨基地に不在で他ニケの追い上げを許している。

◯(対抗) ラピ

不動の正秘書官ポジションとして指揮官を支えるモダニアの対抗馬1番手。ストーリーでも指揮官の窮地を救う描写が多く、不在がちなモダニアを猛追。モダニアと並べて本命にしてもいいくらいの立ち位置まできている。最近のエピソードでは明確に指揮官に好意を示すシーンが増え、指揮官に近づく「悪い虫」を排除すべく動いている。SSRまだー?

▲(単穴) アニス

むちむちボディと元気なキャラ、そしてしっとりとしたエピソードを武器とするニケ界有数の指揮官ガチ勢。ストーリーでは夏イベントで登場が出遅れたり、ラプチャー侵入事件でインディビリアにぶった斬られたりとやや扱いがかわいそうな感もあるが、キャラエピの破壊力は高く多くの支持を集める。

△(連下) ブラン・ノワール

あらゆる意味で戦闘力が高い、幸運を呼ぶえちえちバニー姉妹。姉妹愛が非常に強い2人だが、好感度を上げれば間に挟まることを許してもらえる。性に関して開放的で、blablaやイベントの描写から指揮官とはかなりの回数「幸運チャージ」してることが想像される。温泉イベントではドスケベ和装姿で登場し、アイテム「家系図」が配布された。

△(連下) ルピー

イケイケギャルな見た目と心優しき性格のギャップが魅力のニケ。超泣けるストーリーとドスケベ衣装をひっさげて登場したクリスマスイベント「MIRACLE SNOW」はイベント最高傑作の呼び声高い。彼女もblablaなどの描写から指揮官とかなりおせっせしている可能性が高いと想像される。

△(連下) ヘルム

資金不足の部隊を維持するためパーティーで有力者を招いて資金集めをするという「薄い本を描いてください」と言わんばかりの設定をもつニケ。性格は堅物であるが指揮官ガチ勢であり、比較的出番も多い。エロ水着バージョンのキャラエピではお外で指揮官と致してしまうという快挙を達成した。

✕(穴) ユルハ

よく見ると変態的なドスケベ衣装とギザ歯が特徴のワーカホリックニケ。残業をともに過ごしたことをきっかけに指揮官と致す関係に。所属が軍属部隊のため、特命がない限り戦闘に参加しないという制約からストーリー上ではやや出番が少ない印象。

✕(穴) イサベル

キャラエピで指揮官を監禁拘束する姿が見られる超ヤンデレニケ。ただヤンデレであることを除けば甲斐甲斐しく指揮官のお世話をし、衣装もえっちのため刺さる人も多い。時系列が本編→キャラエピの順なので、キャラエピを先に見ると本編でヨハンに付き従う好感度0状態のイサベルを見ることになり、多くの指揮官の脳が破壊された。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?