会社辞めてみた。

タイトルの通り、5年間務めた会社を辞めてみました。
転職先が決まっているわけでもなく、転職先を探しているわけでもなく、
会社が嫌になったわけでもない。

”ただ、何にも縛られずにゆっくりしたかった。”

有休がしっかり残っていたので4月末の最終出社を終えてから、2ヵ月間は
お給料をいただける。正確な退職日は6月末ってわけだ。
一応まだ在籍してることになってはいるけど、もう自由の身だ。
今までの人生で何にも縛られない自分だけの時間ってなかった気がする。
0歳から保育園へ通っていたし、小・中・高も普通に通って、社会人になれば、縛られない。と思って進学はせず、上京して就職した。自分の稼いだお金で好きなだけ使える。だけど、会社には縛られていた。

最終出社を終えた私は、誰かと飲みに行くわけでもなく
いつものように家に帰って夜ご飯を作りながら
ちょっと奮発して買ったクラフトビールを飲んだ瞬間

”もう、本当に、さ・い・こ・う。”

と思わず叫んじゃった。

こんな心の底から出る”さいこう”って初めてでびっくりしたけど、
これがまさしく”至福の瞬間”ってやつだ。

正直、会社の人と行くランチとか飲み会とか、本当は行きたくなくて
でも行ったら合わせられるタイプだったけど、内心帰りたいなって
いつも思ってた。
そういうのもしなくていいんだ。自由なんだ。

自分が行きたいところに行きたい人とだけ自由に行けばいい。

できることならずっとこのままが良いけど、実家暮らしでもないし
なんなら今は高校生の妹と都内で二人暮らしで家賃も高いし
いつかは、また縛られるのかなとも考えたりするけど、

今後、どうやりくりしていくかしっかり計画を練って
失業手当もいただきながら、年内はこの自由さを謳歌したいと思っている。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?