見出し画像

ログで振り返る 2024年4月

 こんばんは。「よ。」です。
退院してから間もなく2か月が経過しようとしています。今月はまだ残すところ2日ですが、ライフログを振り返ってみようと思います。

 退院してから記録しだしたライフログも1か月半を経過。4月からは今のスタイルで記録が出来ています。使っている手帳は、『月曜始まりバーチカルスケジュール帳 2024.3月始まり(無印良品)』です。
手帳に記録している内容は、
 ・血圧(基本は朝、上腕で計測)
 ・朝食、昼食、夕食の内容
 ・体重(早朝)
 ・睡眠時間
 ・歩数
 ・便通の有無(回数)
 ・イベントとメモ
以上です。血圧は基本的に職場で出勤時。休日は計測していないことがほとんどです。睡眠時間は、デバイスに記録された睡眠開始と起床の時間を記録します。


【血圧】
 139~121 / 92~74
 やや高めの日もありましたが、概ね良好。入院時はもう少し低かったですが、計測した状態も違うので仕事をしていることを考えれば良いのかなと思います。高い日は、少し動いたあとだったのと、健康診断の日でした。

【体重】
 59.2 ~ 60.8 (㎏)
 やせ気味なのですが、摂取目標カロリーが制限かかっていて、1800㎉を目標に食事とっています。主食は白米、雑穀米、食パン(朝のみ)。白米と雑穀米については、おかわりはせず、少し大きめのお茶碗に一膳程度。バランスよく副菜などをとれるようにしています。(妻に感謝)
体重が極端に低い日は、総じて休日の翌日。少しさぼったことが影響か。逆に体重が多いと便が出ていないことが多かったです。(出ると平均に近づきます)

【睡眠時間】
 寝つきが悪い日を除けば、5~6時間の睡眠時間。休日は6~8時間ほど。

【歩数】
 休日が移動距離少なめ。平日は6,000~8,500歩ほどですが、仕事以外ではなかなか歩けていません。

【便】
 入院中は、2~3日に1回あればよいくらいでしたが、今はほぼ1日1回以上。便がないと体重増。出ると平均程に減、といったところでしょうか。

 現在の食事量では、体重の増加は難しく現状維持が精いっぱいか。筋トレなども加えながら、衰えた四肢を以前に近い状態まで持っていきたいものです。

 ゴールデンウィーク明けには、ひとつ関門となる検査があるため、そこで今後の方針が決まりそう。ちなみに、病名的にはまだ「糖尿病」としかついていません。その辺も検査次第ではっきりしてくるのかなと思っています。

 この2か月で、少しずつですがお弁当の用意ができるようになってきました。これも偏に妻のおかげ。5月は副菜をしっかり用意できるようになりたいと思っています。

#今月の振り返り #糖尿病 #ライフログ

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,128件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?