見出し画像

報告とかしようかな。

フォロワーの皆様お久しぶりです。
はじめて来られた方、はじめまして。
忙しいという言葉では表現しきれない程忙しく、記事を書くことができませんでした(つぶやきだけ、なんとか投稿していました)。

何をしていたのか?

別に私が何をしていたのかなんて興味はないかもしれませんが(笑)
①研修の事前課題
②異動内示による水面下での引継ぎ資料作成
③職場内における揉め事(?)の鎮静化
④突然の欠勤者(シフト見落としによる)の対応
⑤シフト作成ミスの尻ぬぐい
⑥研修に必要な衣服等の新調
⑦行政機関との面談調整
⑧技能実習指導員講習の参加
⑨WEB交流会への参加
⑩合間を見てデート(機嫌が悪くなるので…)
⑪会議資料の作成
⑫突然の法人研修への参加決定による事前課題の作成
⑬部下、後輩への職場面談(1時間~2時間程度を7名)
⑭その他諸々…

何が大変だったか?

 一番は①の研修の事前課題でしたね。後1項目だけ残っているのですが、これは行政機関への取材を行わなければ実施できないので仕方ありません。もうすでに取材日は決まっていますので、あらかた終了しています。課題レポートを書くのにかなりの文献、かなりの調査をしました。久々に本気出しました(笑)。

#久々の本気

 それ以外にも沢山書きましたが、①以外では⑩合間を見てデートが大変でした。私自身も気分転換できていましたが、放って置くと怒られるので、できるだけこちらからアプローチをかけて時間の調整しました。幸い機嫌が悪くなったのは一度だけで、後は普段と変わらずにいてくれたので良かったです。今年は一緒にクリスマスプレゼントを買いに行くのが難しそうだったのでシーズンでは無かったですが、先に買い物に出かけました。今年は眼鏡を新調することになりました(高かった…)。

#時間調整
#早めのクリスマスプレゼント
#眼鏡って高い

身体の疲労が抜けない

 仕事前に早起きして課題と必要な学習をし、休憩時間を使用して業務に必要な書類作成の実施。業務後に面談の実施してから、帰宅後に朝の続きをする。
 まぁ、疲労が抜けないですね。ていうかいつの間にか寝てるって感じです。ただ、私の凄いところは、いつ寝たか分からないのにちゃんと布団に辿り着いて寝てるということです。椅子に座ったまま朝を迎えるとかは今のところないです。でも、どうやって布団に入ったかを覚えていないのは、あまり良くはないですよね。

#いつの間にか布団で寝てる人

職場でのちょっとした騒動

 話しは少し変わってしまいますが、以前、つぶやきの中でも書きましたが、介護職から相談員職への異動内示がありました。給料は下がるわ、遠くなるわ、役職を外れる事で実質降格人事であるわで私個人的にも、すべてがスッキリとしているわけではないのですが、でもまぁ、新しい事業所へ違う職種として異動するということは実質「転職」したようなものなので、現在の事業所から出たいということについては一先ず達成なのかなぁと思っています。事業所は好きではないですが、法人としては嫌いではないですし。

 そうやって自分で色々と気持ちの整理をしていた中で、どこでどう聞きつけたのか、私の異動を知った主任たちが管理に向かって猛反発するという、ちょっとした騒動が起きました。なんでも、
「現場職を減らすだけではなく、〇〇(私のこと)が抜ける意味を分かっていない。」
「役職や立場以上に、重要な位置で働いている。現場職員の要となっている〇〇を異動させるとは何を考えているのか!」

と大分揉めたらしいです。
揉めた日、私は公休日だったので自宅で必死に課題に取り組んでいましたが(笑)。
そうやって現場では評価してくれていたことは素直に嬉しかったです。

#現場での評価
#嬉しい評価

これからもよろしくお願いします。

とまぁ、こんな感じで(どんな感じや)、忙しい中でも比較的楽しんで生活しています。
立冬も過ぎ、いよいよ冬ですね。
我が家の愛猫もヒーターの前から離れなくなりました(こないだ近づきすぎて焦げてましたが(笑))。
風邪、コロナ、インフルエンザ、金欠等の感染症に気を付けて、年末年始元気に過ごしましょうね!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よろしければ、スキ、フォローお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?