見出し画像

今日の晩ごはん とろとろオムライスと昔風のオムライスとなってます~。🐧(昔風のオムライスはしっかり火を通し、明日の朝ごはん用)

■材料
玉ねぎ(みじん切り)、沖縄県民愛用ポーク(角切り)、ご飯、卵
■調味料
ケチャップ、ウスターソース、鶏ガラ顆粒、塩コショウ
■作り方
フライパンに少量の油をひき、ポークを炒めていきます。次に玉ねぎをいれ、軽く塩をふり、少ししんなりするまで炒めたら、ケチャップを入れて軽く炒めます。(酸味をとばすため)

次にご飯、ウスターソース、少量の顆粒のコンソメ、塩コショウで軽く味付けして、炒めていきます。

全ての調味料をいれ、炒めていきます~。🐧

仕上げに追いケチャップと塩コショウで調整したら、ケチャップライスは完成となります~。🐧

ケチャップライスの完成~。🐧

お皿にケチャップライスを盛付けます。

☆とろと玉子のオムライス
■とろとろ玉子は気持ち多めの油で、小さめのフライパンでお箸で混ぜながら、半熟で仕上げてお皿に盛付けします。

☆昔風のオムライス
■フライパンに油をひき、玉子をいれフライパンを回しながらある程度固まったら、ケチャップライス中央にいれ、両端を軽く巻いてフライパンの前の方に寄せて、お皿をフライパンに押しつけ返しながら、盛付けします。仕上げにキッチンペーパーで形を整えたら、完成となります~。🐧

☆今回は昔風のオムライスは、明日の朝ごはん用となるため、玉子にはしっかり火を通しています。

☆そのままでも、十分美味しいですが、お好みでケチャップかけて、食べてください~。🐧🐧🐧🐧🐧

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?