見出し画像

歌曲集「ミルテの花」から 第14曲≪ハイランド地方の人々の子守唄≫

作曲者 R.シューマン(1810-56)

ドイツ・ロマン派の作曲家シューマンは、妻クララとの結婚に敬意を表すために歌曲集「ミルテの花」を作曲しました。

「ミルテの花」とは

花言葉:「愛」「愛のささやき」
花嫁が飾りに使うもの。

1840年「歌曲の年」


シューマン30歳(1840年)で、ついにクララとついに結婚。
「ミルテの花」(Op.25)・「リーダークライス」(Op.24、Op.39)・「詩人の恋」(Op.48)・「女の愛と生涯」(Op.42)など、多くの歌曲(リート)が作曲されたため、シューマンにとって<歌曲の年>といわれています。

作詞 R.バーンズ(1759-96)

スコットランドの国民的詩人。英語だけではなく、スコットランド語を使った詩作で知られています。スコットランド民謡の収集や普及にもつとめました。
日本でおなじみの『ホタルの光』や『故郷の空』は、ロバートが収集したスコットランド民謡です。

この子守唄でうたわれる内容は・・・


1番
Schlafe,süsser,kleiner Donald,
Ebenbild des grossen Ronald!
Wer ihm kleinen Dieb gebar,
Weiss der edle Clan aufs Haar.
お休み、かわいい、小さなドナルド、
大きなロナルドにそっくり
小さな泥棒を産んだのは誰か、
貴族たちはよく知ってるよ

ちなみに
2番
小さなドナルドが大きくなったら、ローランドへいって馬を盗みなさい。
3番
お金を盗んで、幸せを盗んで、ハイランドへ戻ってきなさい。

なぜ?

シューマンは、歌曲集「ミルテの花」の第1曲
≪献呈≫で象徴されるように、クララへの溢れる愛を音楽に表現しました。

歌曲集にこの歌詞を選んだのは…なぜ?


聴いて発見


・シンコペーション
・半終止



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?