ACⅥランクマッチシングル A帯からS昇格戦に苦しんでるあなたへ

 はじめに
 今回はかなりガチ目に書きます。おふざけもほぼ無しの「お気持ち表明」になります。
 タイトルの通り、この記事はランクマッチでA帯からSランクにどうしても昇格できない。何回も挑んで失敗しているという方や、自称玄人のD~Bランクの浅瀬で遊んでいる輩にも向けて書きます。
 玄人だしぃ? 別に読まなくても俺最強! と、言う方は一生引き撃ちに狩られてX(旧Twitter)でお気持ち表明してて下さい。
 世間の一般的な常識のあるプレイヤーは、自称玄人の公開オナニーをあざ笑って楽しんでいるので、一生Twitter Areaの道化師としてエンターテインメントをご提供しててください。
 また、この記事を読んだから必ずSランクに昇格できる訳では無いので、あくまでも昇格戦に挑む際の参考にして頂ければ幸いです。




Sランク昇格への絶対条件「勝率8割」


 すでに挑戦している方はご存じかもしれませんが、A帯からSランクに昇格するには、10戦中8勝しなければいけません。勝率8割ですね。B→Aに上がるのに勝率6割に対してSランクの要求勝率は8割。これは異常と呼んでも差し支えのないものだと思っています。
 何故ならこのACⅥというゲームは、機体相性やMAP相性も複雑に絡み合い、採用しているパーツ一つでその絶妙な相性がいとも簡単に崩れ去ってしまうというゲームバランスだからです。
 冗談やどうにもならない時、読み合いの際に「お祈り」という言葉をよく見かけるかと思います。正直、浅瀬で遊んでいる自称玄人相手なら勝率8割どころか10割取る事も簡単ですが、Sランク昇格戦では一つ上のランク、つまりA帯+S帯(ランカー)も含まれてマッチングします。
 そんな相手に勝率8割は、余程の卓越したPSの持ち主や化け物みたいなAC星人だけなので、普通の一般プレイヤーは「運や、お祈り、神頼み」も必要になる時があります。


なんでデブに乗って昇格戦の最中なのに宇宙ステーションで猫タンが相手なんだよぉおおお~ッ!!って時の顔


見事に負けて「ちょっと時間をおいてマッチングすれば別な相手と当たるだろ」って思ったらまた宇宙ステーションで猫タンが出てきた時の顔


マッチング地域は絶対に日本


 上記で述べたように、昇格戦ではS帯のプレイヤーともマッチングしてしまいます。しかも、昇格戦の相手を倒すとSランク側のプレイヤーは何故かちょっとだけポイントを多くもらえる仕様なので「対面は昇格フェーズかぁ…ワザと負けようかな。とか、手抜いてやるか」なんて奇跡やお情けは一切起きません。断言できます。
 さて、何故日本鯖なのかというと、PS版もPC版も「ランクマ回してポイント争い」や「500勝赤プレート入手」の為に戦っている人種は、大体どこかしらの大会に出場していたり、SNSやディスコード、そういったコミュニティで有名なプレイヤー達だからです。
 第一回の記事でも言いましたが「対戦ゲームにおける最強の武器は人脈とコミュニケーション能力」です。

・Xやディスコード、YouTubeで情報集
 ランクマの事呟いてるから回してる最中か…この人の戦い方やアセン、立ち回りはどんな感じなんだろう?
→大会のアーカイブで研究や対策ができる
→フレンドに聞いてザックリな立ち回りや癖を調べられる
→実際に感想戦やアドバイスを貰ったことがある

 いきなりランクマで遭遇して相手がどんな立ち回りや戦術を仕掛けてくるか全くわからないより、何となく知ってるや見たことがあると言った情報アドバンテージが有るのと無いのでは、天と地の差があります。その後のゲームプランや勝ち筋も立てやすいですよね?
 だから、強いプレイヤーは普段から大会に出たり、フレンドと研究や立ち回りを模索したりするのは、すべてはこういう時の「勝つ」為なんです。
 強いプレイヤーは強いなりの「理由」が必ず存在します。
 そんな強豪達をなぎ倒して8割を取りに行く大変さ…ちょっと伝わったかな? 努力をしましょう。こんなクソ記事を読んでる暇があったら大会のアーカイブを見に行ったり、X(旧Twitter)で強い人をフォローしてアドバイスや対戦をしてもらう。その人の所属している鯖に入れてもらうなど、そこで人間性に問題があれば当然爪弾きにされてしまいます。
 強いプレイヤーは強いなりに「努力」しています。
 どんなにTwitterでクソ野郎に見えてもなんだかんだ人間性はまともな常識人なんです。
 それと比べて、そういった努力をせずに引き撃ちに文句言ってる浅瀬の雑魚! お前らはそういう努力をしたか?? してねぇよなぁ??? だって、お前らがしてるのって「お祈り運だよりの一人よがりのオナニー」だもん。
 一生都合良くぼくの撃った弾は全部当たってくれて、ぼくのかっこいい機体のかっこ良く振ったブレードは全部当たってくれるような、存在を全肯定してくれる都合の良いダッチワイフを求めてるでしょ?
 そりゃ勝てる訳も無いし、ランクも上がる訳がありません。
 文句や異論があればゲーム内で受け付けます。Twitter Areaで臭そうなのは漏れなく全員ブロックしてるんで、浅瀬の雑魚はSランクまで上がってわからせに来てください。

 お話がちょっと逸れてしまいました。
昇格戦で苦戦している一般プレイヤー621達が、Sランクの猛者相手と戦うという事はこれだけ努力してやっと、そのお姿を眺める権利を得ただけです。
 けど、そのお姿は何となく見えてきましたよね?
 今まで雲の上の存在のような奴らがちょっと戦えそうなイメージできません?
 だから、日本鯖なんです。これが世界鯖だとまた話が違います。
 世界には世界の環境があり、流行しているアセンがあり、プレイヤーがいます。グローバルな情報収集ができるなら世界で一向にかまいません。上記で書いた事をそのまま世界でやればいいだけなのですから。
 ただ、じぶりは特大の脳筋おバカなので、英語は喋れない書けない読めないの三拍子揃ったアホなので日本を推奨しているだけです。


ジブリ語検定30段


誉を捨てろって良く言われるけど…


誉を捨てろ…

 さて、これからランクマに潜る事と思いますが…ネットストーカーして今ランクマ回してる奴の情報を把握したか?
 じゃあランクマに潜る前に…一度アセンを見直してみよう!!

 結論から先に言います。
「基本が出来てればぶっちゃけどんな機体に乗ろうがそれなりに結果は出る」
 言葉のままです。第一回で書いた事は当たり前のようにできるかと思います。だから、貴方はA帯に要るんですよね? 良く頑張りました! 最後のもうひと踏ん張りです!!
 正直、センス有る人間はなにやってもそれなりにできるし、センス無い人間は何やってもダメ。その点A帯に居てS昇格に苦戦しているということは、それなりに戦える何かを持っているということです。
 センス無いのは浅瀬の雑魚、お前らの事だからな???

 大見出しの通り、誉を捨てる=プライドやこだわりを捨てて強機体に乗る。と、思われがちですが…その時に紹介やおススメされるアセンは、大体「重二かタンク」のどちらかだと思います。
 これには、ちゃんとしっかりとした理由があって、シンプルに機体パワーが有るのではなく「ミスを許容できる回数が多いから」なんですね

 誰しもがストーリーをクリアして、NESTを開放して全パーツを集めたかと思います。ストーリーを進める内に、絶対に一回はどこかしらで詰まった経験があると思います。そこで、こんな言葉を聞いた事はありませんか?
「ガチタンは全てを解決する」

見て!ガチタンちゃんだよ。かわいいね


 例え話ですが、ストーリーのウォッチッチで出現するボス「バルテウス」
 中二や普通のアセンで戦って全く勝てなかったけど、ガチタンに乗り換えたら普通に勝てた! 今までの苦労は何だったんだ…と、いうポストを発売当初はたまに見かけました。
 これは、中ニよりもタンクの方がミスを許容できる耐久力がある。つまり、クリアできる余力やごり押しできる、戦況を立て直したり巻き返せる力が中二より分かりやすく優れている。と、言う事なんです。
 だから、誉を捨てろと言われた際に紹介されるアセンが「重二やタンク」なんです。
 それがもし、軽二ならそうもいきません。
 ワンミスが命取りになり、致命傷に陥り、立て直しや挽回が困難な脚部だからです。元々シリーズ通してそういう脚部だったのですが、今作はハードロックという仕様のせいで、旋回性能が奪われ強みが一つ消え、扱いもかなりの集中力と神経を使うため上級者でもまともに乗りこなしているプレイヤーは重量機と比べると数は少ないと思います。
 話を元に戻します。
 例えでバルテウスを出しましたが、それは対人戦に置き換えても全く同じ事が言えるんです。
 ワンミスの被弾で命取りになり、操作にかなりの神経と集中力を使う為、とてもじゃありませんが昇格を賭けて勝率8割を狙うには精神的負担が大きすぎるんです。

 参考までに、これはV系で公式大会軽二部門優勝の通称「軽二全一」の称号を冠するプレイヤーがSランク昇格戦を見事に成し遂げた時のお言葉です。

軽二全一「Sランク昇格しました!」
並ぶ重二とガチタン&ガチタンのアセン画像
じぶり「あれ?軽二は??」

そんなものはない


 公式大会を制覇する程のプレイヤースキルを持った人間ですら、昇格戦では重量機を使用するのです。誉を捨てろと言われますが、そう言われるのにはそれだけの理由があるからなんですね。


じゃあ昇格戦では誉を捨てて重量機に乗った方がいいのか?


 答えは否! です。
 確かに重量機に乗った方が勝率が上がる…かもしれない。と、いうだけで必ず乗った方がいいなんて事はありません。
 アセンとプレイヤーとの性格や相性との兼ね合いもありますし、そもそもあまり使った事が無い脚部に「誉を捨てろ」って言われたから乗りました。的なノリで昇格戦を戦ったとしても練度不足で失敗するのは目に見えています。
 そうなると、別に好きでもない脚部を使って負けて昇格戦を失敗したのではメンタルダメージに中々クるものがあります。そういった思いをするくらいなら、初めから乗りなれた自分だけのアセンを信じて突き進んで負けたのではメンタルダメージは天と地の差があります。
 上記でも述べたように
「センスの有るプレイヤーは軽二だろうが重量機だろうが何をやっても結果を出せてしまう」ものなんです
 この記事を読んで苦しんでる人は、どちらかと言えば情報収集や努力の部分で頑張るしかありません。
 とてもセンスのあるプレイヤーは、そもそも昇格戦に躓いたりせずにSランクになっています。



 逆を言えば、センスなんか無くても自分の信じたアセンを使い続け、努力と研鑽を重ねて練度を上げれば絶対にランカーや猛者と五分の勝負はできるはずです。
 器用にアセンを使いまわして誉を捨てるのも強さです
 自分の信じたアセンを使って突き進むのも心の強さです
 最初に言ったように運の要素もあります。
 ひたすらに自分より弱い相手が対面に来るのを祈りながらプレイしたら本当にあっさりイケる時も勿論あるでしょう。
 第一回でも言いましたが、試行錯誤して、何回も頭使ってやりこむしかないんです。
 精神論みたいな感じになってしまいましたが、現実でもゲームでも何かを成し遂げる為にはそれ相応の考えと行動力が必要です。


結局精神論かよ…ハァ~…しょーもな


 なんて考えてるそこのあなたに朗報です!
 この記事書いてるのは…10年以上デブをメインに乗り続けたデブ専だッ!!
 誉を捨てて、尚且つお手軽にSランクに昇格したいと欲望がダダ漏れの貴方に対して、特大のクソアセンで全力をもって相手を不快にさせる特集をこれから記事にしていくので参考にしてみてください。
 お前らが待ってたのは本当はコッチだろ? 違うか??
 

 何も考えずにABで突っ込むだけ。強みを押し付け一方的に気持ち良くなれるが、対面は処理をちょっと間違えただけで一瞬でAPを持っていかれる。何も考えずにボタンを押して撃ってぐるぐるハンガーチェンジを繰り返すだけの様は対面の不快度数を跳ね上げる!!
 やってる事はAC界の赤枠やアルケー!! レザガチャアセン!!


痛失なら
俺たちに任せろ!!

 ハイ、という事でコチラです。ドン!



AC界の痛失突貫野郎

 もう今更説明不要ですね。フレームと内装はお好みで。
 さて、なんでレザガチャアセンがクソアセンでお勧めなのかという理由を述べます。
 まず、やる事が単純という事は、それだけ脳のリソースを他へ配分することができるからです。小難しいチャージ管理やテクニックも必要無く、ABして撃ってハンガーチェンジするだけ。盾のオバヒ管理もしなくていい。EN管理もコラジェネなのでENが無くなるまで突き進むのみ。
 つまり、余計な事を考えず操作に集中できるからです。
 やってる事は単純ですが、それだけで対面の重量機はゲロ吐きながら対応を迫られます。正面から殴り合えば生半可な火力の機体や上手ぶりたいだけの重ショ盾やレザ盾相手なら殴り勝てます。(ちなみにこれをやられたら筆者も普通にキレる)
 分類は一応レザ機なので、地形戦の射し合いもできる。
 かなり上手いランカーや化け物AC星人は無理かも知れない…けれども、意外と対応できる幅は広く、軽量機は武器のどちらかをパージして追ってもいいですし、重量機目線なら引き撃ちの5000倍対面に来ると不快なので、ドンドン特大のうんこを投げつけて気持ち良くなりましょう。



痛失は健康にいいって誰かが言ってた。知らんケド


 ビリビリした時とスタンした時、どっちに致死量の火力を吐いて欲しい?スタンガン+大火力武器


昔も今もひたすらボタンを連打しろッ!!


 上記と同じ理由で、スタンガンと背中に火力武器を背負ったアセン。
 対策は容易だが、対策してない相手に対してはえげつないDPSを誇る弱い者虐めの代弁者。
 ボタン連打して放電orスタッガーが取れたら背中の火力武器をブッパするだけの簡単なお仕事。爽快でチョーキモチイイ!!
 アンテナ頭アンテナ頭と言われているが、至近距離で撃ち続けてればなんだかんだ放電は取れる。むしろ一番きついのは盾持ち。
 重ショやレザ重は大体盾を持ってるので、それ以外を虐めに行くアセンだが、盾持ちでも上を取ってめくりながらFASAN/60Eを撃ったりすると意外とイケたりする。もちろん大グレやLCBもおススメ。
 必ず撃ち切ってから背中の武器を撃ち込むのではなく、変則的なリズムやタイミング、片方だけ撃ち切ってもう片方を撃ちながら、スタッガーゲージが溜まりそうって場面で背中の火力武器を吐くなどして、盾持ち相手は相応の工夫が求められる。
 それ以外の対策してない甘えた相手にはわからせる(理解させる)為にドンドン特大のうんこを投げつけて行こう!!


猫タン


じぶりがデブ乗ってる時は出てこないでね

 説明不要。
 高いアセン完成度は誰が乗ってもそれなりに結果を出してくれる、所謂「誰が使っても80点は出せる」機体。
 その存在感と安定感は計り知れなく、ガチタンなのでミスを許容できる範囲も大きく、LCBのクソ火力も合わさり巻き返す力もある。
 乗りこなしてしまえば、ヘタなオリジナルタンクを組んでも「これ猫タンでいいな」の呪いと呪縛にかかる。


そこまでヤッてもまだ勝てない…昇格できない


 って思ってるor感じてる…もしくはまた昇格戦に失敗した人は、一回休憩してNESTの対戦履歴見てみようか。
 どんな相手に、どんな機体に負けてる? なんか似たようなアセンに前回の昇格戦も負けてなかった??
 そう言われてみると確かに…って人は、一回誉もプライドも捨ててそのアセンに乗ってみよう! 自分で乗って初めてわかる事もあるし、その機体の弱点やされると嫌な事が絶対に分かります。
 あれ? 弱点一個減ったよね? 後は数を重ねて繰り返すのみ!
 雲の上のSランクがもう手を伸ばせば届きそうじゃない?
 天井人や化け物と思ってたランカーがなんかもう同じ人間に見えてこない? イケる、イケるぞやれるやれる!!
 さあ、もう怖いものは何も無い! ランクマに潜ってみよう!!













 わぁい!! 昇格戦に挑戦中の人だぁ!! ポイントが美味しいぞぉ~…さぁ、Sランクの皆さんご一緒に

「いただきまぁ~す!!」


最後に

 はじめに の項目で「おふざけもほぼ無し」と書きましたが、終始ふざけまくってました。こんなクソ記事を最後まで読んで頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。
 第一回から始まって、今回が第三回目になりましたが、ネタが切れました。次回の更新は未定です。
 ランクマを回しながら記事を書いているのですが、じぶりはまだ赤プレート500勝を取っていないので、もう既に取得しているプレイヤーは本当にすごいと思います。
 どれだけ居たかは分かりませんが、この記事のおかげでPSが上達しました!! とか、昇格戦に成功しました!! なんて人が居れば、書いた甲斐がありますし、素直に嬉しいですね。
 少しでもこの記事を読んで、ランクマッチの楽しさが伝わったのなら、幸いです。



読んでくれてありがとー   じぶり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?