見出し画像

思い込み、思い過ごし

 最近、感じた事がある。

本当に自分が思うほど、他人は人の事を気にしていな

いという事。

 自宅で保育室をしていた頃は、過剰な程に近所や周

りの目を気にしていたけれど、昨日、久しぶりにゆっ

くり近所の人と話をしてみて

私が思っている程近所の人は気にしていなかった

事に気がついた。

 そういう事で、結構エネルギーを消耗していること

生きているとありがちだ。

「 骨折り損のくたびれ儲け 」

「過ぎたるは猶及ばざるが如し」

危機管理能力が発達しすぎてもよくないな。と思う。

そのお陰で、今までに大きな失敗は免れてきた気もす

るが…

情報化社会の今、いろんなことが明らかでなくなった

り、歪曲解釈してしまうことも人間なのであるのだろ

う。

これからの社会はますます、自分の軸をしっかり持っ

て物事に対峙していく必要があるように思う。

 自分軸で選択を重ね、納得できる生き方をしていけ

ば死ぬ間際になっても後悔することもないだろうか

ら…

 病気になってみて、いまいちど真剣に、生き方につ

いて考える今日この頃である。


いつでも視野をクリアに広く持っていたいものです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?