見出し画像

無駄が嫌い

 今まで頑張ってきた自分を労っている最中です。

どんどん自己解放が進んできている。

 自己解放はとても楽しい。
 
 自己解放を赦してくれるnoteという

プラットフォームにも感謝の気持ちでいっぱいです。

読んで下さっている皆さん、誠に有難うございます。

心から感謝申し上げます。

 もともと私は人から嫌われるのが怖い性格です。

しかし、それは単なる心の縛り、クセであり

意外と自分は好みがはっきりしていて

楽しい事が好きな自由な性格だという事を

今更ながらに実感しています。

 そして、一人の時間も全然平気で

むしろ一人の時間がないと生きていけない位

一人が好きな性格だということも…

 ひとえに理解者がいるからこその自分という事も

理解しております。感謝しています。

 そして、嫌われないように自分を演じるのも

自分の生存戦略で、そうすることにより

面倒くさいことから逃れられるという

思いこみもあるようです。

 無駄に敵をつくるよりはという…。
 

262の法則

 というのがあるそうです。

 どんな組織でも自分に対して

 好意的な人2割、どちらでもない人6割

 好意的ではない人2割がいるという事

 どんな組織でどう行動しても、2割の人からは

 嫌われる可能性があるということ 

 それならば、余計な事にエネルギーを消耗しないで

これからは無駄を省いて生きていきたい。

 優先順位を決める。

 人間関係と物の断捨離をする。

 これから自分がどう生きていきたいのか
 
 焦らずゆっくりと考えてみる。

 残りの時間は有限なので

 これから、自分にとってここだけは。と譲れないものを

 大切にして生きていきたい。と思います。


見頃ですね。




 

 


 





 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?