見出し画像

前置きが長い

 近頃は、何かを始めようにも前置きが長い。

 ですよね、そうですとも。気持ちはよくわかりま

す。

 何かあったら責任問題になりますから(^_^;)

 その中には、カスタマーハラスメント対策も含まれ

ているのでしょうか…

 昔は電話1本でなんとか解決したことも、

今は、細分化された係に繋げてもらうようになってい

る。

 私は基本面倒くさい事が嫌いなので、とにかく

「はい、はい」とよく話を聞いて、タイパ良く

事が進む事を望んでいる。

 うっかりと、軽く質問等してしまったら

また長い説明を聞く必要があるから…

 自分が働いていた頃は、そういうもんだと思って

抜かりのないよう説明義務を果たしていたけれど^^;

 いえね、昔は良かったとか今はどうとか

そういうことを言いたいわけではないのです…

 進歩しているのか、していないのか

わからない事も多い今日このごろなので…

 とりあえずは、時代や流れに合わせてはいますが

 田舎に引っ越して自給自足をする若者がいたり

昭和懐古な喫茶店や音楽や家電がブ―厶だったり…

 そういう事に気づき始めた人達が増えているのも

わかる気がします…

 そういう私自身も夫と、田舎に引っ越しても良い

か…等とよく話をしたりしますから…

 選択の自由がある幸せを噛みしめて

よりよい人生の選択をしていきたいと思います☺️👍

 結論、前置きが長くても短くても

どちらでもいい(笑)


自然に癒やされて


 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?