東海テレビ杯東海ステークスの買い目を決めたい【東海S2023】

前回の日経新春杯の記事を読んでくださった方はわかっていらっしゃるとおもいますが、JRAのデータ分析、netkeiba、YouTube競馬の専門学校チャンネルから得た知識をもとに馬券購入を行う過程を見せたいと思います。よかったら「ふーん」と言いながら読んでいってください。
基本的に受け売りの予想なので、深いふか~い根拠はないです。ただ現状、初心者のわりに今月の的中率は2/3(レース数)です。
余談ですが当たったレースはいずれも松山弘平騎手を選んでいるので、今回も視野に入れておこうと思います。

さっそく、私が投票する馬の候補を紹介します。
軸候補として、4番ハギノアレグリアス、10番プロミストウォリア、13番ハヤブサナンデクン
相手候補として、2番オーヴェルニュ、8番サンライズウルス、11番スマッシングハーツ、12番クリノドラゴン
おまけとして、1番ディクテオン、7番ウェルカムニュース
過去のレースデータを参考にすると、特に注意すべきポイントは、逃げ・先行馬が有利であること、4コーナーを6~8番手で通過し追い上げて馬券内に入ってくる馬がそこそこみられるといったところだと考えました。
また、1番人気はそれなりに馬券に入ってきていました。
おまけのディクテオンは騎手が松山弘平さんなのでちょっと買います。

以下、買い方を検討しました。
(因みにいつも予算は1000円前後です)

本命を4番ハギノアレグリアスにしてみて、他の有力馬たちと3連複
・3連複1頭ながし(以下馬番)
4-2、8、10、11、12、13(4・10・13を除く)
1,2,3番人気の馬が馬券内を占める絵が浮かばなかったので4,10,13の組合せは除外しました。
次におまけ枠として、1番と7番の馬を入れた買い方を検討
・ワイド
1-10
・枠連
4-7、4-6

買い目を減らしてみたい
4番13番軸に
・3連複2頭ながし
4,13-1,2,7,8,10,11,12
・ワイド
1-10
こんなんでどうだろうか。
これだと7通りになるので、もう少し買うことにした。
いろいろ迷った末、ダート初のアイアンバローズが気になってきたので
・ワイド4-15も追加

これ(②)で投票しました。ホントは明日でもいいのだけど、あんまり時間かけすぎてもよくないので。ここらへんで決めます。AJCCのほうも投票内容について書きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?