見出し画像

我が子の誕生戦記①

息子がこの世に誕生してからもうすぐ10ヶ月になろうとしているので、適当になぐり書きでメモだけしていた出産時の出来事を記録しておこうと思う。


⚠️少し汚い話が入り乱れます、苦手な方はそっと閉じていただけると幸いでございます。(笑)




予定日の1週間前の健診で
「まだまだ産まれる気配がないですね〜」と言われ、あららと思いながらその日はオットと2人で焼肉納め。
大きいお腹のせいで胃袋が圧迫されていたにもかかわらず、遠慮という言葉が仕事をしないくらいには食べた。
そりゃあもう食べた。明日地球は終わるのか?と思うほどに。

その2日後、朝からおしるしのようなものがあったがすぐに陣痛がこない場合もあるとなにかで見たのでそこまで気にせず、午前中は散歩に出かけた。
今思うとあれは前駆陣痛というものだったのかなぁ。散歩の途中はしばしばお腹が張ってた。
歩くスピードが速いオットに追いつけなくてちょっとイライラしたのはここだけの話(笑)

午後になってオットと一緒に昼寝。
14時すぎ、起き上がった拍子に破水。
もう予定日も近いし、そりゃ陣痛も破水もくるだろうし、覚悟していたはずだったのに一気に怖くなってガクガクよ。

病院に電話してそのまま入院。
破水してから15分間隔で陣痛はきてたし、わたしの中では結構痛くて子宮口もそこそこ開いてるんだろうなって思ってたのに⒈5センチ。

????


もう相当痛いよ?んんん???

わたしは正直絶望した。無痛分娩にしなかったことを心底後悔した。
これ以上の痛みがくるなんて、キイテナイ。

オットの立ち会いもコロナの影響で子宮口6センチ開いてから、とのことでしたので一度自宅に戻っていただきました。


わたしもお部屋で待機。完全個室。嬉しい。
ちゃんと調べずに家のすぐ近くというだけで決めた病院。
健診のときは大して良さを実感することはなかったが(普通にいいところだな〜とは思っていた!)
出産後大いに感動することになる。

「陣痛が5分間隔になったら教えてね〜」と言われたので、
寝転がりながら痛みに耐えつつ間隔を記録。

ところでわたくしはズボラで大雑把、大抵のことは後回し。そしていつも後悔。でも寝たらぜーんぶ忘れちゃう(笑)

陣痛の間隔を測るアプリ、陣痛が来る前にいれておけ。

今回もしっかり忘れてしっかり後悔。
痛みに耐えながらLINEのメモに手打ちしてた。

寝たら脳がリセットされちゃうのどうにかなんない?
最近のあれやこれやも自動保存、自動セーブされているのに??

なんやかんやで18時頃、間隔が5分になってナースコール。
夕食が運ばれてきていたけど痛みのせいで食べられず、そのまま分娩室へ。

痛すぎて自力で分娩室にいけず、車椅子で移動したのに子宮口は3センチしか開いていなかった。感覚的にはもう赤ちゃん出てきそうなのに!!
体力つけるためにご飯食べな〜って夕食を運び直していただいたのに気持ち悪くてほとんど食べられず。
少し食べた分ものちに全部上から出ることに。(笑)

「歩いたり動いたりしたら進み早くなるから動きな〜」
そう言われたけど!!台の上から降りられない!!痛いし高い!!(笑)
台の上でうずくまり続けた。。

間隔の合間にウトウトとかもしたけど、23時過ぎ頃までひたすら耐えて
ようやくオット呼び出し許可が出た!


後半へ続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?