みやこS2023 全頭診断

アイオライト

 距離短縮で良い結果が出ていたのにここでの距離延長は適鞍がなかったからなのか?上手く先行できれば可能性もあるがここでは買いづらい。

アスクドゥラメンテ

 先行力があり、操縦性も高い。不良馬場、良馬場をこなしてOP入りを果たしたが、初重賞挑戦でどこまで通用するか?ここまで戦ってきた相手が弱いため、そこまで強気に買いたいとは思わない。

アルーブルト

 長期休養明け+能力不足。

ウィリアムバローズ

 前走はOPクラスを59kgの斤量を背負って逃げ切り勝ち。スタート良く、テンの速さもあるため、安定して先行できる。能力上位、馬場不問。◎候補(逃げ候補①)

エナハツホ

 能力不足。

キリンジ

 世代GⅠで好走したが、前走は初挑戦の中央重賞で勝負所から全くついて行けずに大敗。能力不足。

ゲンパチルシファー

 近走良いところがない。衰えもあり、力不足。

サンライズホープ

 力不足。

セラフィックコール

 連勝無敗の怪物候補だがスタート安定せず、位置が取れない。エンジンが掛かれば強いが、大味な競馬しかできないため、初の重賞でこの競馬で通用するかは疑問。人気するだろうし軽視したい。しかし、ここでもあっさり勝つようなら怪物かもしれない。脚質的にも外枠必須。△候補

タイセイドレフォン

 安定した先行力と砂をかぶっても大丈夫なため内でも立ち回り可能。立ち回りの上手さで上位に食い込めるか。▲候補

ハピ

 チャンピオンズSを3着しているが、それ以降はパッとしない。展開向けばあっさり勝つ可能性はある。△候補

ブリッツファング

 精神面もあるのか、終わってしまった馬。

ペプチドナイル

 前走は、先行勢総崩れの展開+逃げられず大敗。しかしスムーズに逃げられれば強い馬。テンが速いわけではないので外枠が欲しい。▲候補(逃げ候補②)

ホウオウルーレット

 スタートが安定せず、3勝C突破に時間を要した。前回は後方を気持ちよく追走し差し切tたが、ここでは厳しい。

マリオロード

 力不足。

メイクアリープ

 前走内容からもハンデがなくなるここでは厳しい。

メイショウカズサ

 力不足。

ワールドタキオン

 安定した先行力があり、レース巧者。連勝後、初の重賞挑戦であった前走は先行勢総崩れの中、2番手追走し、早め先頭で2着に粘り、能力の高さを見せた。◎候補


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?