見出し画像

そして、日本に帰って来てから
尊敬する師匠の元で学べている事も
日々の技術の上達に大きな力になっています。


また、教室を開講してみて少し経ってから
デコパージュというクラフトを知りました。

気軽にイベントや単発でお仕事したかったため

クレイに似た感覚で、
(コレだ!)
という何かがありました。

共通する何かとは、
広い範囲で使えたり、作る事ができるという事です。


画像2

デコパージュとは、

布・プラスチック・木・家具・ガラスなど、
ほとんどの物にデコパージュする事ができます。
クレイとのコラボや、色々な所にできるのが特徴で魅力でもあります。 


画像3


私は当初趣味で、自分自身が習っていた事もあり、
趣味の方の楽しさや、面白さもわかりますし、
資格取得に向けての楽しさも知っています。

それぞれ、楽しみ方は進め方は、あなたの楽しみ方に沿って、
一緒に楽しんで行けたら本当に嬉しいです。


画像4

私のように、少しでも楽しい時間・自分のための時間を持っていただき、暮らしに潤いを与えて毎日が楽しくなるお手伝いをできれば幸いです。

こんな普通の私です。
滑舌も悪く、何言ってるのか分からないと大爆笑されたこともあるし、(会えば更に分かってもらえると思いますが(笑)

友人には、お教室業なんて、びっくり~と私がやっていること自体びっくりしている友人が多いんですよ~(母が一番びっくりしています笑)


画像5

そんな私でも、こうやって楽しく好きな事を仕事にさせてもらっています。

そんな中、新型コロナウイルスの登場で、

東京は、緊急事態宣言になり、

昨年は、売上、生徒さんも10分の1になりました。


当初は、たまには、数カ月ゆっくり休めばいい。と思いましたが、

長引く事態に、楽しみだったシルバー大学の講座・カルチャーセンターや外部教室が全て閉鎖に。


本当にショックで、今後どうしてこう。

と、途方に暮れていました。


そんな中、ちょうど母の日ギフトに、

友人からオーダーを頼まれ、作ってインスタグラムInstagramに投稿したところ、

ママ友や知り合いが、皆オーダーしてくれました。


画像6

(↑クレイフラワー・カーネーションアレンジ)

そのインスタに、コロナでの私の仕事の状況を書いたんです。

きっと、みんなそれを見てオーダーしてあげようと思ってくれたのかもしれません。

その後インスタに投稿するたびにオーダーが入り、

あっという間に2か月待ち状態に。


あの日の、みんなの注文があったからこそ、ご縁が広がり、レッスンだけでなく、販売もできるようになりました。


コロナ渦がなければ、オーダー販売はしていなかったと思うと、これもいい機会を与えてくださったんだと思えるようになりました。



皆さんにも、人から直接感謝される喜びや、この楽しさを一生懸命伝えていければとってもうれしいです♡



今後は、趣味としてだけでなく、きちんと仕事として教室運営をしていきたい講師の方向けにもフォローをさせて頂きながら、オンラインレッスンも進めていきたいと思っています。


世界が広がる習い事クレイフラワー&デコパージュ教室

なにわ美和でした♪

画像1



【メディア】
TBSテレビ・Nスタ出演
日テレ女神のマルシェ出演
品川ケーブルテレビ出演

【実績】

mybestサイト
東京都おすすめクレイフラワー教室1位
♡2018フライング・タイガー表参道店デコパージュワークショップ講師

♡2015~2019年品川区シルバー大学クレイクラフト講師
♡I小学校 スマイルスクール粘土講師
♡ママレッツエンジョイさま粘土講師
♡キタセツカルチャースクール・クレイクラフト・デコパージュ講師
♡メイプルカルチャーセンター季節講師

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?